子どもが可愛くない…
ちょっとショッキングなタイトルだけど
今回のお話はそんなことを書いてみたいと思う
最初に説明しておくと…
誤解がないように最初に説明しておくと
感情が無くなったという方が正しいかもしれない
悲しいとか
嬉しいとか
楽しいとか
そういう感情が今は無くなってしまった
この状態を憂鬱と表現するのかわからないが
とにかく感情の起伏がなくなった
なので
『可愛い』という感情も生まれない
もちろん
泣いている時よりも
笑っている時の方が
安心するし可愛らしく見える
ただ感情が高ぶることがないのだ
こんな状態なので
もともと興味のあったことや
音楽や本、テレビなんかも楽しくない
本当に貴重な新生児期~乳児期なんだけど
こんな状態なのはツラい
愛情がないわけではない
もう一つ伝えておくと
わが子が憎いとか
そういう感情もない
お風呂に入れたり
おむつ替えをしたり
寝かしつけたり
検温やスキンケアなんかもしている
子どもの成長を肌で感じるし
自分もいろいろなことが上手になっていくのを感じる
それが嫌というわけではない
ただ
長時間一緒にいるのがツラいことがある
どうしたらいいのかわからないのだ
一緒に遊んで子どもが喜んでいても
なんの感情も生まれない
それがキツイ
自分がなにか欠落しているような感覚に陥る
なんだか
書いていて暗い内容になってきた
ちょっと気分を変えて!
自分で自分に言い聞かせていることは
『今は病気がそうさせている』
ということ
なので
状態が落ち着いてくれば
ちゃんと感情が戻ってくる(はず…)
なので
私のカメラロールは子どもの写真で埋め尽くされている
写真も動画も
なるべく撮りためておいて
落ち着いたときに見たら
いろんな感情が生まれるのではないかと
ちょっと期待している♪
ちょっと困っていること
最後に
ちょっと困っていることを書いて終わりにしようと思う
子どもが産まれる前から
周りの人に『そろそろだね』『もう生まれた?』
などと待ちわびられていた
そして生まれてからは
『可愛いでしょ』『幸せだね』
などと声を掛けてもらえる
その返事に困る
一応
可愛いです 幸せです
と答えているが
その感情がないので嘘をついているような感覚になる
もちろん
不幸ではないので半分本当のことだが
可愛いとか幸せとか笑顔とか
半分の人には当てはまるけど
悩んでいたり、ツラい思いをしている人に対しては
凶器になってしまうのかもしれない
私も
言葉選びには気をつけないといけないなと
最近特に感じている
最後に…
いつも私のつたないnoteを読んでいただき
ありがとうございます!
自分の気持ちを整理するために書いているので
誰かの役に立つわけではないかもしれないけど
同じような境遇の人や
過去に同じように悩んでいた方にも届いたら嬉しいです♪
いただいたサポートは子どものおむつや絵本などに変わります。 一緒に成長を見届けていただけると嬉しいです。