見出し画像

HSPライフハック(8)「小さなご褒美を用意する」


こんにちは。
エッセイスト&ライターのオリーブです。

このライフハックシリーズでは、HSPのあなたがちょっとでも心軽やかに過ごせるような、小さなヒントをお届けしています。
今日も肩の力を抜いて、気軽に読んでみてくださいね。

さて、今回のテーマは──
「小さなご褒美を用意する」 です。


ご褒美は“心のガソリン”

HSPさんって、日々の小さなことでもたくさん頑張っているんですよね。
人の機嫌を気にしたり、仕事で細かいところまで気が付いたり…。

でも、それだけ気を使う毎日だと、「ああ、なんかもう無理かも…」 なんて心が疲れ果ててしまうことも。
そんなときに大切なのが、「小さなご褒美」 です。


ご褒美は「小さくていい」

「ご褒美」って聞くと、なんだか特別なものを想像しませんか?
例えば、高級ディナーや旅行、大きな買い物…とか。

でも、ここで言うご褒美は、もっと小さくていい んです。
むしろ、小さいほうが気軽にできるし、頻繁に取り入れられます。

例えばこんな感じ👇

  • お気に入りのスイーツを買う 🍰

  • ちょっといい紅茶を飲む ☕️

  • 夜にお気に入りの映画を観る 🎬

  • いつもより5分だけ長くお風呂に浸かる 🛁

どれも、少し意識すれば日常に取り入れられるものばかりです。


「ご褒美ポイント」を作ってみる

私がよくやるのは、「ご褒美ポイント」を作ること
例えば、

  • 朝起きてすぐ布団を整えたら、夜に好きなドラマを見る🎥

  • 仕事のタスクを1つ終えたら、ちょっと甘いおやつを食べる🍩

こんな感じで、自分の中に「ご褒美のルール」を作るんです。
そうすると、普段の小さなことでも、「これが終わったら楽しみが待ってる!」 と前向きになれるんですよね。


ご褒美は“自分への優しさ”

HSPさんは、どうしても「もっと頑張らなきゃ」「こんなことで休んじゃいけない」って思いがちです。
でもね、頑張ったら自分を褒めてあげていいんです。

小さなご褒美は、あなたが毎日頑張っている証拠。
それは、誰かに認めてもらうためではなく、自分が自分を労わるためのもの です。


「今日のご褒美は何にしよう?」

最後に、1つだけお約束。
ご褒美は「ちゃんと自分が嬉しいもの」にしてくださいね。

例えば、好きでもないお菓子を買っても、心は喜びません。
「これ、嬉しい!」「これがあればもう少し頑張れる!」 そんな小さな幸せを、ぜひ自分にプレゼントしてあげてください。


ご褒美は日常に散りばめるもの

小さなご褒美は、日々の中にちょっとずつ散りばめるのがコツ。
「次のタスクが終わったら、温かいコーヒーを淹れよう。」
「今夜は自分だけのお気に入り時間を作ろう。」

そんなふうに、自分への優しさを習慣にしていけたら素敵ですよね。



では、今日はこの辺で。いつも読んでいただきありがとうございます。そしていいねも励みになっています!

次回のHSPライフハックもお楽しみに!

#HSP
#ライフハック
#繊細さん
#HSS型HSP
#HSPあるある
#オリーブ流HSPライフハック

いいなと思ったら応援しよう!

オリーブ🫒
よろしければ、サポートお願いします。これからもよろしくお願いします。