組織論語ってる経営者は危ないって話
狭い道幅を広がり話す人は多分仕事出来ない
こんばんわ。犬男爵です🐶
組織内のゴタゴタに振り回されてる現代人。
そんな中、皆が知ってる話をクタクタ話す経営者いませんか?
ハインリッヒの法則やら働きアリの法則やら、なんか毎年聞いてる気がします。
ぶっちゃけていうとそれ自己満です。
なぜ自己満なのか書いていきますね
体が丈夫だった結果
ある意味、特質だと思っています。
経営者=健康体である時期が長い
現に見てください。今の日本の経営者みんな年寄りばかりです(笑)
国外の成功してる経営者は皆若くないですか?
極論身体が丈夫だったから、経営者として生き残れたが結論だと思っています。
日本は若手経営者は経験がないって理由だけで叩かれてきました。
癌になった事ない人が医者しちゃいけないの?
子育てした事ない人は保育士しちゃいけないの?
上記のような人は本当に未熟でしょうか。
発言には気をつけないといけませんね。(僕も)
本当に社会貢献するなら役員報酬は平社員と同じにする
って思いません?(暴論)
時々、市長とかでいますよね。
給与カットしてたりとか
でも会社じゃ聞かないですよね。
なんか不祥事あった時くらい?
まぁ、それぐらい24時間レベルで
働いてるのは事実でしょう。
でも社会貢献が第一なら
自身の給与は二の次って理論になるような…
結局組織より個人なんです。
企業愛は経営者が作るモノで強制するものではない
出世する人は、上手くこれを利用してますよね
会社のために。なんて言葉便利です。
反面教師で使っていきましょう。
でもよく見ると…
本当に会社のためなのか個人のためなのか
よく分からない現象が起きてますよね
そういう時は心で思っておきましょう
この人、余裕がないんだな。って
こういう時は個人に振り切って働くのが良いです。
そして同業者が羨やむ力を持てれば、他社に言っても通用します。
それでも会社に残る魅力があれば、それは恵まれてますね。それが経営者の力なのだと思っています。
解決編
現場に経営の気持ちなんて分からない
だから経営者は公開する必要があります。
口でいくら言っても分からないです。
極論、新入社員は一日社長の同伴研修すれば良いのです。
良い研修となるか、悪い研修となるかは、経営者次第のところはありますが…笑
真っ当な経営者なら僕は見せた方が色々感じてくれるものだと思っています。
なぜか努力を隠したがる日本人の気質かも知れません。
ビジネスチャンスの時にあえて止まる勇気。
あるあるな話ですが、
大体チャンスと、意気揚々風呂敷を広げ過ぎて
現場が追いつかないパターンです。
まず働き手が減っている世の中なのですよ。
そりゃ、ホリエモンや前澤さんのように
一気に攻めるのは魅力的ですが、
もうお二人とも広げた会社にはいませんね。笑
この人達はある意味…才能なんですが、
興味が移ったら、別の事業をすぐ始めちゃう。
継続した事業は向いてない人達でもあります。
ここに憧れるのは、普通の会社なら辞めた方が良いです。
FXで儲ける人は、大概資金力が違います。
まずはコツコツって言わないで、秒で〜〜とか付いちゃうから、あの本は売れた訳です。
つまりそれだけ異質です。成功してる人はコツコツなんですよね。
あの信長だって今の岐阜県を取るのに約6年もかかった。
その後は破竹の勢いですがね。
組織論はカウンセリング
悩んでる経営者層のカウンセリングが、組織論。
なぜ上手く行かないのか。なぜ効率良くいかないのか。
自分に矢印を向けるための教材。
矢印を向けるべきは社員自身の方にじゃないかな?
と思ったのです。
なぜこれを思ったのか
日本でよく言われてる失われた◯十年的な経済の話聞きませんか?
少子高齢化など色々な要因があるにしても
なぜか政府が叩かれがちなヤツです。
経済政策を見誤ったなど。
様々な議論は専門でもないし
分からないから説明されてもふーんです。
でも僕が単純に感じるのは
日本人の働き力が落ちた。
つまり社員一人一人の頑張りがないから
と思っています(共産系に怒られそう)
冷静にバブル以前の社会とか今見れば異常な時代です。
週休2日制もない、ブラック企業、男女格差。
セクハラ当たり前、暴言も飛び交う。
そりゃ皆生きるため死ぬ気で仕事します。
でも今の世の中、別に死ぬまで働かなくても
生きていける良い時代になりましたね。
社員が個人でもやっていけるように導く会社
これが今の時代に求められる良い会社の定義だと思っています。
今は大谷くんですが、昔はイチローの一択だった同世代の皆さんお待たせしました。
ここの部分が深く共感した
11:07辺りから
個人なのかチームなのかの部分を王さんに相談したと言ってました。
これだけ実績あるイチローがこんなことに悩んでいたのかと意外でしたね。
終わりに
この動画を見て何を思ったのかというと
俺もまだまだ甘いなっーと反省したのです。笑
ちゃんと向き合わないといけない問題が
本当に向き合っているのか
心が回復してきたから向き合おう。
って決意の気持ちであります。
犬男爵でした🐶