![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145815515/rectangle_large_type_2_ea28f3de7e4461fefd01cbc50b21816e.png?width=1200)
Photo by
noboru817
とうもろこしの美味しい茹で方
Xで美味しいとうもろこしの茹で方を見かけて、
先日実践してみました。
1.とうもろこしの皮をむいて水から茹でる
2.沸騰したら火を止め、ふたをして8~10分放置
3.塩を入れた水にとうもろこしを浸して5分放置
めんどくさ!と思ったけど、
やってみたら心なしかプリプリ感が増してる?
茨城県直送のとうもろこしだそうで
もともとのポテンシャルかもしれない。
そういえば、茨城在住のメンバーはDaiにはいないなー。
ご当地ものを見ると、その県在住メンバーの顔が浮かびます。
これもコーラルワークのいいところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719811884954-4SPG1WIXHm.jpg?width=1200)
糖度が高いのであげすぎ厳禁ですが、
とうもろこしは我が家のワンコも大好き。
旬の野菜や果物は一緒に食べるようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719812492014-FVlSZg39vr.png?width=1200)
いつかDaiのメンバー在住の県47都道府県制覇したら
すごく楽しそうだなーと思ってます。
我こそは!という方はぜひ。
とうもろこしの茹で方の元ポストはこちら↓
山葵とうふうさんの投稿でした。
トウモロコシの美味しい茹で方レシピ が本当に美味しくなるのか検証した
— 山葵とうふう(ワサビ) (@tohu4563) June 22, 2024
(0/4)#漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ pic.twitter.com/ruIwrWi8VC