見出し画像

1番しんどかった時に食べた天丼の味

去年の春にInstagramに投稿したことで、
年上のかっこいい女性の先輩方からエールが届いた投稿をここでシェアしてみます💌

------------

仕事やプライベートでも色々なことがあって急遽帰省した。長いし、映えないし、リアルだけど自分のこれからの人生のためと新しい地で一人暮らししてる人にこの投稿を残します…🕰

昨日両親おすすめの明治時代から続く老舗の天麩羅屋さんに行った。

平日の昼間なのに店の外には長蛇の列で、店の外に並ぶ人に店員さんは日傘をサービスしていた🌂
中に入るとレトロで、竹久夢二のような昔の絵が飾ってあったりいかにも老舗な内装。

とにかく接客は気が利いていてお茶がなくなったらすぐに入れてくれるし、味噌汁のフタがテーブルに置けなかったら下げようとしてくれる。
本題の天麩羅は全然胃がもたれない。
どうしてこんなに軽いんだろう。
人生で食べた天ぷらの中で1番美味しくて夢中で食べた。

食べている時に思い出したのは、
名古屋で天丼食べた時は休みの日に疲れ果てて散らかった部屋でひとり食べたプラスチックの容器に入ったUber Eatsの天やだった
(天やは美味しいんだけど環境がしんどかった)
丁寧な生活がしたいのにできない自分にフラストレーションを感じながら。全てのストレスを良くない食事に費やした。そんなことを重ねに重ね、自分を犠牲にして、名古屋に来て1年で体重は15kgも増えた。

老舗の天丼を食べて美味しすぎて色々なことに感動したり感謝が込み上げて食べてたら千と千尋の神隠しのおにぎりシーンの如く店内で号泣していた。笑
店内のお客さんはどうした?!と思ってたと思うんだけどいいんだ。

自分の120%を毎日出してプライベートを犠牲にするくらい、仕事のことしか考えられなくなるくらい1年間責任持って仕事してきたし、泥臭いことたくさんやってきたんだなって自分のこと褒められたから。
時に誰かに受け入れられなくても、自分の考えとは真逆でも、笑って過ごした。

何事も、始めるきっかけは楽しくて、続けていくのは本当に辛い。何度も何度も辞めたくなって、
「なんのために仕事してる?」を問いただす。
でも私はやっぱり自分がもっともっと成長して、
素晴らしい人を雇ったり、その人の生活を支えられる人になりたい。
今すぐには出来なくても負けたくない。
悔しくて悔しくて堪らない。
今まで自分が負けてきたことに負けたくない。
だからあと少ししたら名古屋に帰ります◎
新幹線のチケット、お金ないのに渡してくれた彼氏や、ここでの思い出や、家族や、友達や、お店に来るお客様や、国際協力の後輩や、上司や全ての人に感謝して前に進みます。
みんなも顔晴ろう、私も帰ったら今度こそ本当に自分を大切にします🤝

-------------------------------

…と、エモすぎるしいかにも人生って感じの投稿ですね(笑)

でもね、これ何が言いたいかって言うと、
人ってやっぱり自分が身をもって経験したことでしか反省したり成長したりできないってこと。

誰かにアドバイスを求めることも大事だけど、
自分でどれだけアクションを起こしてどんな結果になったのか、それを自ら体感した時にまたひとつ強くなれて優しくなれると思うんだよね。


それでつまり
今絶賛体重戻し中です🧐(←これ笑うところ)


いいなと思ったら応援しよう!

My secret memory
記事に共感してくださった方々は応援していただけたら嬉しいです。スローペースなのですが、頑張っていきます◎