見出し画像

魅せるデザインを考える⑭-階層-

こんばんは、オオヤです。

前回はバランスについてでした。

今回は階層についてです。

デザインの原則における「階層」

階層。

ヒエラルキー。

どっちで言っても中々捉えにくいような気もします。

こちらのページによると、

3. Hierarchy(階層)
情報の重要度には階層構造があり、良いデザインは「主題」から「補足」へと受け手を誘導する構造を持っている。要素の強弱をコントールして、最も重要な部分が最初に目に入るようデザインする必要がある。いいデザインはナナメ読みもしやすい。(原文ママ)

とのこと。


パッと新聞が思いついたのは私だけでしょうか。

以下で例をご紹介します。

階層を活かしたデザイン例

画像1

こちらはタイトルが最も大きく目立つように配置されていて、日時と場所は次の階層、そして補足的な情報は最も小さいテキストサイズになっています。


続いてこちら。

画像2

こちらも先の例と同様、タイトルが大きく、日時が次のレベル、都市とWebページ情報がその次、それ以外の詳細情報は最も小さくなっています。

これらは普段から無意識にやっていることかもしれませんが、大切な原則のひとつです。

さいごに

今回はデザインの原則の「階層」についてでした。

デザインの要素の中でもタイポグラフィーに特に関係する原則ですね。

階層を意識することで、大切な情報を伝えやすいデザインにできます。

それでは、また次回♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?