
時間は未来から現在に流れている?未来を先に決めれば、今の行動が変わる話
時間はどのように流れているのでしょうか?
普通に考えると、年齢を重ねるように「過去→現在→未来」と流れているように感じますよね。
「過去の積み重ねが現在を作っているのだから」と。
ですが、実は時間は「未来→現在」へと流れているんです。
急に何を言い出すんだと思われたかもしれません。
実際に日常に落とし込んで考えてみましょう。
たとえば、平日の19時から友人と食事に行く予定があるとします。
その日はどのように行動しますか?
普段なら仕事を終えて帰るだけでなので、いつも通りの格好をして、仕事を終えて(時には残業をして)帰るだけです。
ですが、その日はいつもより綺麗めな服装で仕事に行き、普段より多めに現金を持ち歩き、絶対に残業はしないぞと心に決めて1日を過ごしているはずです。
そして、19時に待ち合わせ場所に着けるように職場を出ますよね。
つまり、19時から友人と食事に行く未来の予定から逆算して現在の行動を決めているんです。
時間軸を少し伸ばしても同じです。
1ヶ月後に仕事で大事なプレゼンがあるとなれば、資料を作ったり、プレゼンの練習をしたりしますよね。
旅行に行く予定であれば、当日のプランを考えたり、必要なものを用意したりする訳です。
このように、時間は未来から現在に流れていることを活用するのが、目標設定です。
自分が本当に実現したい目標を立てることができれば、それを実現するための情報を収集して、着実に実行できます。
すべては逆算ですからね。
多くの人は仕事やプライベートで、1ヶ月後、1週間後の目標を立てて、そこから逆算して行動していますが、それに気づいていません。
なので、目標を設定してもどうせ叶わないとか、立てるだけ無駄みたいに感じてしまう訳です。
本当は日頃からやっているのに(目標と呼んでいないかもしれませんが)。
もちろん超漠然とした目標を立てても、達成するのは難しいです。
だからこそ、SMARTな目標を設定する必要があります。
SMARTな目標設定についてはこちらの記事をご覧ください。
ぜひ、時間は未来から現在に流れていることを意識して、ご自身の目標を考えみましょう!
P.S
「自分らしいキャリアを叶える」というコンセプトで無料メルマガをやっているので、興味がある方は、ぜひご登録ください!
▼無料メルマガはこちら
https://my200p.com/p/r/1WxveXze
おまけ:1日1捨 day30
今日の1日1捨はコチラ!
※現在北海道出張中ですが、先に捨てるものを選んでおきました笑

白球魂と書いてあるハンカチですが、いつもらったんだろう?
野球のハンカチなので、おそらく実家から持ってきたものですが、使う機会もなく…使わないので処分します。
今までありがとう〜、っポイ🗑️