![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21043612/rectangle_large_type_2_46ca758eff9aef93135d194dd44cafd6.jpg?width=1200)
傾山(1605m)
今朝は寒い朝でした。
みぞれ混じりの雨が少し降っていました。
見慣れた傾山の遠景も、山頂が白くなり雲との境目がわからない位でした。
この傾山(かたむきやま)は、別名「四皇子峰」(しおうじのみね)とも呼ばれる
伝説の山です。
四皇子とは、神武天皇を含め4人の皇子の事を指します。
何でも、皇子達が国の事を考えて相談しあったとか。
遠景からは頭をかしげた傾山にふさわしい山様ですが、実際に登れば素晴らしい岩峰です。
ミツバツツジの情報も入って来ました❗
山頂まではもう少し温かくなってから。
少し分け入ってミツバツツジを探してみませんか?