見出し画像

ベビーカーグッズ

初めての育児で全てが新鮮でしたが、最近は赤ちゃんのお世話にも慣れてきたので、今後は子連れの外出を増やしていきたいと考えています。

まずはベビーカーを使いこなせるようにならなきゃということで、ベビーカーグッズをいろいろ揃えてみました♪

普段はマザーバッグを使っていますが、スマホやドリンクの出し入れがスムーズにできたらいいなと思い、ベビーカーにポケットを付けることにしました。

Amazonや楽天のレビューなどを見て検討した結果、balloonaのものを購入。

ドリンクホルダーは保温機能もついている優れもの。

大容量のメッシュバッグは折り畳み可能だし、ポケットにジッパーが付いているところもポイントが高いです♪


バッグなどをかけられるフックはイーエクスピージャポンのものをチョイス。

ブラックやピンクゴールドなどのカラーバリエーションがありましたが、シンプルなシルバーにしました。

360度回転するフックなので使い勝手が抜群です。

ダブルフックなので荷物が落ちにくいところもうれしい。

自分のなかで重宝しているのは、マルチクリップ。

ブランケットがずり落ちたり、風で飛んでいって汚れたら最悪なので、そういったことを防ぐために留めるようにしています。

トラブルを心配して細かいことを気にしてしまう性格なので、安心を買っているようなところもあります。

くまとマルチーズのマスコットが付いているデザインをジェラートピケで購入しました。

ブランケットは夏場はタオル地のものを使っていましたが、最近はベアフットドリームスの分厚めのモコモコをヘビロテしています。

おもちゃはソトンのくまさん。

デザイン的には海外製のおしゃれなものや淡いカラーがいいかなと思いつつ、あそびが重要と言われている赤ちゃんにとっては今後機能性にフォーカスを当てて選んだほうがいいのかなと考えています。

リサーチしたところ、ベビーカーに付けられるアンパンマンの知育おもちゃがめちゃくちゃ優秀みたいなので、そのうち切り替えそうですが、、、やはりおしゃれな街を歩く時はファッションに馴染むデザインやカラーのもので合わせたい気持ちもあります(^_^;)

ベビーカーを使う期間は長く、まだまだたくさん乗るので、少しずつバージョンアップしていくと思いますが、生後5〜6ヶ月の頃の記録としてはこんな感じです。

引き続き、購入品や愛用品の記録もアップしますね☆

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集