![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158981638/rectangle_large_type_2_c63f7779a4b1ac3e5b99b92a8a2f9ff0.jpeg?width=1200)
仕事ストレスを感じない人
おはようございます、言靈師のフミコです。毎週サザエさんの時間帯になると、憂鬱になっていたのは遠い昔。
今では毎朝晩幸せに包まれて暮らさせていただいております。
けれども令和6年の年末に入ろうとしている現在でも、サザエさん症候群に悩んでるかたがいらっしゃいますね。
では、仕事のストレスが無い人との違いは何でしょうか。
それはズバリ「やらされてるか?自らやってるか?」でしょう。
自分で選んだ仕事なのに、氣づけば誰かや組織にさせられてる。
それを本当の自分が窮屈に感じるから、週明けが近づくと嫌氣が増すのでしょう。
実際私も、過去に何度も経験して参りました。厳しかった學生時代の部活動がサザエさん病そのものでした。
最初はやる氣で入った部活なのに、あまりのキツさに苦しくて、頭の中はいつも「どこで手を抜こうか?」「どうやってサボろうか?」ばかり考えてました。
しかし、ある時期から明確な目標(←この時の使命)がハッキリして、意識がガラリと変わったのを覚えています。
冬の早朝、まだ暗い内からの寒稽古ですら、飛び起きて行けたものです。これには自分でもビックリでした。
人は一旦使命に目覚めると、生きる姿勢が前のめりとなり、やらされてる感が一切無くなります。自分で人生の舵を取るようになるからです。
仕事においても同様です。
上司や会社にやらされてる人は、どこか奴隷的であり、そこから逃げようとするから更に追われることとなる。
逆を行く人は、使命が明確だからこそ自らそこに向かって突っ走る。そういう人は上司も会社も応援し、それらが味方となって付いてきてくれる。
そゆことです♪ ^^)+