
簡単にできるセルフマッサージ ~肩甲骨編~ 肩こり改善にもオススメ
こんにちは!
本日のブログは岡田担当します。
今回紹介するのは肩甲骨周辺の動きを良くするマッサージです。
実はジャンプ力アップのためには肩周りの可動域も大切です。
『脚で跳ぶんだから肩は関係ないのでは?』
と、皆様思いますよね。
それが、ジャンプクリニックでもテーマにしている腕振りに関係しているのです!
腕を振る可動域が狭くなっていれば、そもそも腕を大きく振ることができないため腕の振りの効率が悪くなってしまいます。そのためジャンプ力向上につながってこないこともあります。
本日紹介するエクササイズを実施して、ジャンプ力アップを目指しましょう!
【方法】
①テニスボールを肩甲骨の内側に置き、仰向けに寝転びます。
痛みが強ければ、そのまま寝たままでOKです。10秒~20秒で当てている場所を少しずつずらしていきましょう。
②痛みがそれほど強くなければ、腕を正面または横から上げて腕を動かしましょう。5~10回動かしたら、少しずつ場所を変えて実施する。
これにプラスして肩周辺のストレッチも実施しましょう。可動域が広がりやすくなります。
肩こり改善にもオススメです!
LINE@『ジャンプの学校』に登録いただくと定期的にジャンプ力アップに必要な情報をお届け致します!
下記リンクをクリックしてご登録ください!
いいなと思ったら応援しよう!
