
<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ> 渋谷地下街・ファッショングッヅ店
「渋谷・青山・表参道・原宿界隈」のスケッチポイント
今回より東京の渋谷・青山・表参道・原宿界隈のスケッチを紹介します。
下に訪れたスケッチポイントを示します。

近年の海外観光客が訪れそうな場所ばかりになってしまいましたが、彼らの様子も含めて街歩きスケッチの醍醐味が味わえるエリアです。
これまでこの界隈はかなりの頻度で歩き回っているのですが、ラフスケッチばかりであまり完成品がないのに気が付きました。
今回はこの中からいくつか紹介いたします。
渋谷地下街・ファッショングッヅ店
今回示す2作品ともに、すでに昨年の10月に別のシリーズ、「<手帳人物スケッチ>現代人間模様」で線描作品と併せて投稿しました。
重複してしまいますが、こちらのスケッチポイント別のシリーズでも整合性があるのではないかと考え、彩色作品を紹介いたします。
渋谷地下街・ファッショングッヅ店(1)

マイブック(新潮社) ペンと色鉛筆
新宿や東京駅の地下街に比べて規模は小さいのですが、渋谷は京王井の頭線、JR、東横線、東急線、銀座線の乗り換えのためにいつも行き方が分からなくなります。最近は、地下鉄副都心線と東横線の駅が一緒になりさらに複雑怪奇になりました。
そのような状況の中で、いつしか渋谷地下街(通称しぶちか)に紛れ込むことがあります。かなり派手な店頭のファッショングッヅ店が気になり、ラフスケッチしました。
渋谷地下街・ファッショングッヅ店(2)

マイブック(新潮社) ペンと色鉛筆
(1)で示した同じお店の店頭風景です。カラフルな服やグッヅは、主にハワイアンダンス、ベリーダンス用です。
(おしまい)
前回の記事は下記をご覧ください。