![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94989836/rectangle_large_type_2_866596fce56120c163bef312c654b474.jpeg?width=1200)
<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ> 前田珈琲・明倫店、Cafe Reims
「京都・河原町エリア」のスケッチポイント
下記に、私が訪れた河原町エリアのスケッチポイントを示します。
![](https://assets.st-note.com/img/1672972886990-CIjccbO2RZ.jpg?width=1200)
街を歩く時間を増やすために、ランチは普段コンビニのサンドウィッチを買って公園などで早くすますことにしています。
それでも、時折休憩を兼ねてカフェやレストランで食事をとることがあります。今回その時に描いたスケッチを紹介します。
前田珈琲・明倫店、Cafe Reims
(1)前田珈琲・明倫店
![](https://assets.st-note.com/img/1672976354690-h40An1uiFt.jpg?width=1200)
maruman VIFART Rough F2 ペンと透明水彩
室町通と錦小路通りの交わるところに「京都芸術センター」があります。「旧京都市立明倫小学校」の建物で1931年に建てられたものです。小学校ながら装飾がなされて趣深く、以前から描こうと思っているのですがまだ果たしていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1672977180780-wA2ybbBdkO.jpg?width=1200)
2018年7月15日、祇園祭・宵山当日の撮影
その建物の中に前田珈琲が入っておりランチをとった時にスケッチしました。
(2)Cafe Reims
![](https://assets.st-note.com/img/1672977776463-SulF0AKcH9.jpg?width=1200)
maruman VIFART Rough F2 ペンと透明水彩
この記事を書くにあたって、場所がうろ覚えだったので(繁華街の中だったことは覚えています)、google map で調べても出てきません。どうしたのかと思い、全検索をかけたら、2017年に閉店したとの記事が見つかりました。(御幸町通と六角通の交わるところ)
どうやら、耐震工事のため立て替えて、ホテルになったようです。後継店なのか、REIMS・JAPONE というレストランがそこにあります。
(おしまい)
前回の記事は下記をご覧ください。