![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82125196/rectangle_large_type_2_305c51882c91a6c8a36dd37afcfa7937.jpeg?width=1200)
カミサマ
申請するには 紙 紙 紙
契約するには 紙 紙 紙
応募要項 紙 紙 紙
大きさだけは違うけど
みんなよく似た 紙 紙 紙
昔は神様信じてた国
今は紙様信じてる
何かと言えば 紙 紙 紙
自筆でサインしてください
どれもこれも 枠 枠 枠
大きさだけは違うけど
枠はどれもさわれない
自筆で書けばいいですね?
点字でよければ書きますよ
原稿つくってみましたよ
早速印刷してみましょう
プリンターに 紙 紙 紙
内容は違うはずだけど
白紙のままでもわからない
あちらこちらに 紙 紙 紙
カミサマどうぞお助けを
作詩:松永香奈恵 作曲:松山レオ
当時の作詩者のコメント1(紙 紙 紙!)
何かしようとするたびに、紙に記入することになり、一人では困難です。バリアフリーとはよく聞く言葉ですが、本当にバリアフリーになっているのでしょうか。
当時の作詞者のコメント2(好きなこと)
オカリナを吹くこと、歌を歌うこと、テレビで野球やアニメを見ること、読書、RPGです。
当時の作曲者のコメント1(大切なもの)
ずっと一緒に頑張ってきたバンドのメンバーです。バンド名は「30世紀オーケストラ」、今回はロックな編成でしたが、クラシカルな編成でもやってみたいです。
当時の作曲者のコメント2(いろいろ参加)
今、大学生で、小学校や病院などのボランティア活動に参加したり、地域の様々な活動をとおして、自分の曲を演奏させてもらっています。
『わたぼうし音楽祭』
障害のある人たちの日常生活や体験や感情を詩につづりメロディーにのせて届ける音楽祭。1976年から始まった芸術文化活動で、2022年8月7日には第47回目の音楽祭が開催される。
※2022年8月1日時点 ホール開催中止/後日オンライン開催に変更
「第47回わたぼうし音楽祭」は、新型コロナウイルス感染急拡大のため、
8月7日・奈良県文化会館でのホール開催を中止し、後日オンライン開催に変更します。入選されたみなさん、会場にお越しくださるみなさんをはじめ、関わるすべてのみなさんのいのちと健康を守るための決断です。オンライン開催の日程等詳細は未定ですが、今後の感染状況を見ながら、年内に仕切り直したいと思っています。