HARICOGRAPHY
https://haricography.stores.jpHARICOGRAPHY(※)の張子販売ストアです。SOLD OUTのものや過去作品など現在販売していないものの再制作をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。※渡部剛(わたべごう)による創作張子(はりこ)ブランド。2019年から活動開始。郷土玩具の影響を受けた張子シリーズ『今日の玩具』の制作を中心に、張子の販売(卸含む)からイベント出店や展示などをおこなう。▼過去の活動や販売歴など詳細はこちら▼https://note.com/watabego/n/neb39cf2c6e1e
【張子人形】干支巳
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。古代神話にしばしば登場する蛇は、神聖なものとして畏怖される存在です。時代が下ると、蛇は田を守る水神として豊穣の象徴となっています。こちらの蛇は豊穣を表す「米俵」の上に乗って悠然としています。【サイズ】W7.0×H5.0×D3.5cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,530
【張子人形】だるま乗りヘビ
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。松竹梅をあしらったヘビの背中に小さなだるまが乗っています。ヘビがすいすいと進む先に諸願成就の知らせを運んでいる様子なのでしょうか。【サイズ】W8.5×H5.0×D3.0cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,750
【張子人形】弁財天とヘビ
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。水辺に縁のある白蛇は、「水の神様」の性格を持つ弁財天のお遣いとされています。財宝を授かったり技芸の上達を願って、合わせて崇拝されています。【サイズ】W5.0×H7.5×D5.5cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,970
【張子人形】睦巳(むつみ)と招き猫
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。阿吽(あうん)の呼吸の猫2匹が、仲睦まじく絡み合った紅白の蛇を抱えて福を招いています。招き猫の間にあるのは斑でできたハートが。【サイズ】W7.5xH5.0xD3.5cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,970
【張子人形】猫の蛇使い
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。大道芸の蛇使いのように笛を吹く猫の前には、いかなる願望も叶える宝珠の描かれた壺と、そこから顔を出したヘビ。めでたいやら怪しいやらです。【サイズ】W4.5×H5.5×D6.0cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥3,080
【張子人形】だるまと首振りヘビ
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。松竹梅の描かれたおめでたいダルマの頭の上には首を振るヘビがいます。よく見るとヘビの尻尾が「巳」となっているようにも見えるおめでたい張子です。【サイズ】W5.5×H7.5×D6.0cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥3,520
【張子人形】招き猫乗りヘビと福尽くし
★こちらは予約販売品となります。お届け予定は11月上旬〜12月上旬となります。※10/29追記★WEB上では予約販売を締め切っていますが、リクエストは随時受付ております。ご希望個数など、お問い合わせ(haricography.jp@gmail.com)頂ければ対応いたします。招き猫が乗った大きなヘビの台座に描かれているのは「ふ」の付くものばかり。「福」に通じるものとして好まれる縁起物をたくさん描きました。全ての「ふ(く)」を探してみてください。この「ふ」の付く縁起物が描かれた絵は「有卦絵(うけえ)」と呼ばれるもので、江戸から明治にかけて流行しました。庶民の生活に入り込み独自に発達した陰陽道では、干支に基づいた幸運の年回りがあるそうです。これを「有卦(うけ)」と言って、その年に入ると7年間幸運が続くとされ、その年回りの人を祝って「有卦絵(うけえ)」を贈ったり飾ったりしました。また招き猫乗りヘビと福尽くしの台座は分かれますので、お正月が終わったら好きなものを置いて飾ることもできます。【サイズ】招き猫乗りヘビ:W13.0×H7.5×D4.0cm台座:φ10.0×H5.5cm【発表年月】2024年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥8,250
【張子人形】ハシビロコウ
大きなクチバシとつぶらでちょっと悪い目つきが印象的なハシビロコウ。待ち伏せ型の捕食をするため、ほとんど動かないたたずまいや、時折、その大きなクチバシを鳴らす姿をはじめて見たときは衝撃をおぼえました。また"郷土玩具"や"縁起物"的には、その名前が「ハシビロコウ(端広幸)」と当てることができ、"末広がり"のような語感がとても縁起の良い鳥のように思えます。ハシビロコウが乗る大きな玉には「唐草模様」と「扇」を描きました。「唐草模様」は、どこまでも伸びて生い茂ることから、一族繁栄や長寿、「扇」は、"八"の字に似ていて"末広がり"を表しています。【サイズ】幅5.0x高さ15.0x奥行7.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2021年10月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥3,520
【張子人形】因幡の白兎
古事記に登場する「因幡の白兎(いなばのしろうさぎ)」です。サメをだまして海を渡る様子を張子にしました。==「因幡の白兎」とは?因幡とは、いまの鳥取県のあたりのことです。古事記の中では、後に大国主大神(オオクニヌシノカミ)と名乗り、出雲大社の祭神となり、また大黒様としても知られる神様であるオオアナムヂノカミが、この因幡の地に住む八上比売(ヤカミヒメ)という美しい姫に求婚する旅の途中で、この白兎に出会う物語が描かれています。オオアナムヂノカミが旅の道中で、体の皮がむけて泣いている兎に出会います。理由を聞くと、、その兎は海の向こうの隠岐の島に住んでおり、一度この国に来てみたいと、近くに来たワニ(サメ)を利用して海を渡ろうとしました。兎は自分の仲間とどちらが多いか、ワニと比べようと話をもちかけ、ワニたちは兎の言う通りに海に並び、兎は数を数えるふりをしながら、海を渡って行きました。しかし、あともう少しというところで、嬉しくなった兎は「だましていた」ことを口を滑らせてしまい、怒ったワニに皮をむかれてしまったのです。==【サイズ】幅10.5x高さ10.5x奥行4.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,860
【張子人形】公園遊具_だるま
公園の片隅にひっそりと設置されたスプリング式の公園遊具。手足の生えた達磨を揺らして、かつて遊んだ日々を思い返してみてはいかがでしょう。【サイズ】幅7.5x高さ10.0x奥行7.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥3,300
【張子人形】葉狸狐(はりこ)の秋刀魚
秋の風物詩、秋刀魚(さんま)の網焼きを狸と狐が楽しんでいます。狐があおいだうちわのせいで、狸は煙に燻されてしまっています。【サイズ】幅7.0x高さ6.5x奥行5.0cm【発表年月】2022年8月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,750
【張子人形】南瓜猫
ハロウィンでおなじみの南瓜(カボチャ)をくり抜いた、「ジャック・オー・ランタン」にハマってしまった悪戯な猫張子です。毎年10月31日はハロウィン。古代ケルト人が起源と考えられているお祭りです。最近では「仮装」が人気ですが、もとは死者の霊が家に訪ねてくると信じられていた、宗教的な意味合いのある行事だそうです。おばけの仮装をしたりする辺りにその名残がありますね。また日本の「お盆」にも共通点を感じます。南瓜(カボチャ)をくりぬいて灯りを入れる提灯のような「ジャック・オー・ランタン」は、「ランタン持ちの男」が由来で家に置くことで悪霊を退散させると信じられています。【サイズ】幅4.5x高さ5.0x奥行4.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年10月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,530
【張子人形】招き猫乗り龍
開運招福の招き猫と、雲と共に天高く飛翔する力強い龍を組み合わせた張子です。運を招き立身出世の登竜門をくぐるのでしょうか。【サイズ】W14.0×H9.5×D6.0cm【発表年月】2023年12月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、デザインなどが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥6,600
【張子人形】虎稲荷
"虎の威を借る狐"という言葉があります。これは強いものの権威をかさに着ていばるずるがしこいもののたとえ話です 。 虎が狐をつかまえたとき、狐が「自分は天帝から命じられた百獣の王である」とうそをつき、「その証拠に今、お前の前を歩いて見せてやる」と言って、本当は後ろにいる虎を恐れて獣たちが逃げたのを、まるで自分の力のように見せかけたという寓話からきているそうです。一方で狐は春の田植えの季節になると人里に降りてきて、人家の食物を荒らすネズミの天敵となり、秋の収穫の時期になると山へ帰っていくことから、"豊穣"の象徴として親しまれ「お稲荷様」となって全国各地に祀られています。そんな狐に虎の毛皮を着せて、"虎の威を借り稲を刈る狐"という駄洒落から着想した張子です。【サイズ】幅4.0x高さ8.0x奥行4.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,530
【張子人形】虎の子
"虎の子"とは、 虎がその子を非常に大事に守り育てるというところから、大切にして決して手離さないもの、という言葉です。こちらの子といえば、虎の毛皮の着ぐるみ?をかぶって、大事そうに金色のだるまを抱いています。まるでだるまに込めた大切なお願いを決して手離さないようにも見えます。この子には一体どんなお願い事があるのでしょうか。大切なお願いごとがあるお子さまやその親御さまへの贈り物としていかがでしょう。【サイズ】幅4.0x高さ8.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,640
【張子人形】メーメー(命名)張子
紙を食べるのが大好きなはずの山羊が、赤ん坊を背に乗せ、大事そうにくわえるこの紙は「メーメー(命名)書」。お子様の誕生祝いにお名前を書いたり、メッセージを書いて贈ってはいかがでしょう。【サイズ】幅7.5x高さ6.0x奥行4.5cm【発表年月】2023年3月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,530
【張子人形】精霊馬っ子
古くからのお盆の風習で、夏野菜であるきゅうりとナスに足を生やしたものがあります。これは「精霊馬(しょうりょううま)」と呼ばれています。それぞれどういう意味が込められているかと言うと、きゅうりはご先祖様がなるべく早く家にたどり着いてほしい願いを込めて、馬に見立てて作ります。我が家でゆっくり過ごしたあとは、あちらの世界にお戻りいただかなくてはいけません。名残り惜しい気持ちを込めて、ゆっくり帰っていただくために、ナスを牛に見立ててご先祖様をお送りします。本来は、ご先祖様をお迎えする時(迎え火)のきゅうりは内向きに、ご先祖様をお送りする時(送り火)のナスは外向きに飾るのですが、この「精霊馬っ子」はなんだかこんがらがってしまっていますね。きゅうり側でもナス側でもちゃんと立つようになっていますので、お好みでお飾りください。【サイズ】幅10.5x高さ11.0x奥行4.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥3,300
【張子人形】浮き輪っ子
★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入くださいレトロな水着を着た子供が浮輪で海に浮いている様子です。かつて行った海で浮かびながらのぞき見た海の底。自分の背丈よりもはるかに深く、そして澄んだ海の世界を見てブルルと震えた暑い日。浜辺で寄せては返す波に身をまかせたあの夏の日を思い出します。【サイズ】幅5.0x高さ6.0x奥行5.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥1,760
【張子人形】白クマとかき氷
ここ何年か、5月頃から夏のような日が続き、その暑い時期もだいぶ長くなってきたように思います。湿度はそれほどではなくても、強い日差しを浴びれば、どうしたって冷たいものが欲しくなります。たっぷりとシロップがかけられたかき氷の山にのぼって、遠くからこちらを伺う小さな白クマをつくりました。【サイズ】幅5.5x高さ7.5x奥行5.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,750
【張子人形】茅の輪猫
6月の終わりに神社でおこなわれる「夏越(なごし)の祓(はらえ)」という神事でおこなわれる「茅(ち)の輪くぐり」に八匹の猫が殺到してこんがらがっている様子の張子です。新年を迎えたと思ったらバレンタインやホワイトデーに確定申告やら歓送迎会、そしてゴールデンウィークが過ぎた頃にはすっかり疲れ果てて梅雨に突入して体調を崩しがち、、というのが例年6月のイメージではないでしょうか。農作が中心だったかつての人々もおそらく現代と似たようなもので、年明けから節分や節句行事が続き、春が来て重労働の田植えを終えた頃には湿度の高い梅雨となり、病気にかかりやすくなったり疫病が流行ったりしたそうです。そんな人々の体調が崩れやすくなる上半期の終わりには、神社によっては"疫病退散""無病息災"を願って「茅の輪くぐり」という儀式がおこなわれています。「茅の輪くぐり」とは、茅(ちがや)という草で編んだ直径数メートルの輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。日本神話のスサノオノミコトに由来するといわれ、唱え詞を唱えながら8の字に3度くぐり抜けます。こちらの張子は災厄を祓うために8匹の猫が茅の輪に殺到しているものです。【サイズ】幅6.5x高さ6.0x奥行5.0cm【発表年月】2022年6月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,750
【張子人形】猫の行水
板締め豆絞りの手ぬぐいを頭に乗せ、水を張ったたらいに入って気持ち良さそうな猫の張子です。あたたかくなり活発になってきた猫も、人間と同じように行水をして涼みます。夏の暑い時期に眺めて涼める張子です。【サイズ】幅5.5x高さ4.0x奥行5.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年5月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,530
【張子人形】犬と蝸牛
大きなかたつむりの上に"でんでん太鼓"が描かれた前掛けをした子犬が乗っています。犬は多産であることから子どもの健康祈願のモチーフとしてポピュラーで、小さな子どもに贈られる"でんでん太鼓"は裏表がないことから、「裏表のない子に育つように」として好まれる玩具です。そんな犬がかたつむり、通称"でんでん虫"に乗っており、"角出せ 槍出せ 頭出せ"と子どもが頭角を現すようにと願っています。【サイズ】幅7.5x高さ7.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2021年4月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,750
【張子人形】富士亀
おめでたいモチーフと言えば、不老長寿のシンボルとしての亀がポピュラーです。鶴は千年、亀は万年生きると言われていますが、この亀は富士山を甲羅に乗せた「不死(富士)身」の亀です。若々しいこの亀のように、大切な家族などへの贈り物に。【サイズ】幅4.5x高さ4.5x奥行6.5cm【発表年月】2020年5月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,200
【張子人形】招き猫_a
招き猫、と一言で言っても、ものすごく奥深く、だるまと同じく、各地でさまざまなタイプのものがあります。招く手にも意味があり、右手を挙げているものは「お金」を、左手を挙げているものは「ご縁」を招いていると言われています。【サイズ】幅4.5x高さ7.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年4月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,310
【張子人形】招き猫_d
招き猫、と一言で言っても、ものすごく奥深く、だるまと同じく、各地でさまざまなタイプのものがあります。招く手にも意味があり、右手を挙げているものは「お金」を、左手を挙げているものは「ご縁」を招いていると言われています。【サイズ】幅4.5x高さ7.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年4月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,310
【張子人形】招き猫_e
招き猫、と一言で言っても、ものすごく奥深く、だるまと同じく、各地でさまざまなタイプのものがあります。招く手にも意味があり、右手を挙げているものは「お金」を、左手を挙げているものは「ご縁」を招いていると言われています。【サイズ】幅4.5x高さ7.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年4月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,310
【張子人形】招き猫_f
招き猫、と一言で言っても、ものすごく奥深く、だるまと同じく、各地でさまざまなタイプのものがあります。招く手にも意味があり、右手を挙げているものは「お金」を、左手を挙げているものは「ご縁」を招いていると言われています。【サイズ】幅4.5x高さ7.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年4月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,310
【張子人形】招き猫_h
招き猫、と一言で言っても、ものすごく奥深く、だるまと同じく、各地でさまざまなタイプのものがあります。招く手にも意味があり、右手を挙げているものは「お金」を、左手を挙げているものは「ご縁」を招いていると言われています。前掛けにはご祝儀袋などに付いている水引きの「梅結び」が描かれ、これは固く結ばれる絆や縁を表すのに好まれています。【サイズ】幅4.5x高さ7.0x奥行4.0cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【発表年月】2020年4月【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,310
【張子人形】宮島三女神(さんひめ)
平清盛が崇敬した厳島神社のある宮島のカフェ&雑貨店「素の間 sonoma」さんでPOP UP STORE企画を行った際に制作した張子です。(素の間 sonoma:https://www.instagram.com/sonoma_miyajima/)厳島神社の主祭神である市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)が船に乗っている姿です。『古事記』の記述ではこの三女神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)と素盞鳴尊(すさのおのみこと)が高天原(たかまのはら)で剣玉の御誓(うけい)をされた時に、天照大御神が素盞鳴尊の剣を噛み砕いて出現した神々です。別名を「宗像三女神」といい、福岡の宗像大社に祀られ、政治の中心が九州から大和(奈良)に移行する時期に宮島に来たそうです。また大和朝廷は隋や唐など大陸との対外貿易を盛んにおこなっていたため、海運の要衝地であった宮島に祀られる三女神は、海上の守護神として古くから崇敬を集めています。ご利益としては「航海安全」「技芸・蓄財」「縁結び」などがあるそうです。【サイズ】幅8.0x高さ5.0x奥行3.5cm【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,530
【張子人形】リス
冬に向けて秋の木の実を口一杯に頬張るリスです。修験道が盛んだった紀伊の熊野に伝わる伝承で、熊野の安堵山の辺りでは、リスは獣の中の山伏で魔術を心得ているというものがあります。木の上に座り、手を合わせ祈念している姿や、尾を上げて頭に載せている姿が、山伏が笈(おい※)を背負う格好に見えたからと言われています。※修験者や行脚僧などが仏具・衣類・食器などを入れて背負う、脚付きの箱。【サイズ】幅4.0x高さ6.0x奥行5.5cm【発表年月】2020年10月【素材】和紙、胡粉、アクリルガッシュ【張子とは】"だるま"や"赤べこ"に代表される造形技法で、原型に濡れた和紙を貼り、乾いたら型を抜いて、胡粉という日本画などで使用される貝殻の粉で、コーティングをして着彩するハンドメイド品です。1点1点手作りですので同じ種類のものでも表情など微妙な違いをお楽しみください。【購入時の注意点】★ハンドメイドのためサイズや形、表情などが、写真と実際の作品で違う場合があることをご理解頂いた上でご購入ください★送料は外装箱や梱包資材費も含まれています★ヤマト便にて発送いたします。到着日時のご希望がございましたら、 購入時にメッセージでお知らせください。★張子人形のお取扱いのご注意張子人形は傷みやすいので、いくつかのお願いがございます。▶︎張子人形は水に弱いので、水や汗で濡れた手で触らないでください。▶︎退色の恐れがありますので、直射日光を避けて下さい。▶︎固いところとの接触は、塗料の剥離や破損につながりますので、お気をつけ下さい。▶︎張子人形は中が空洞ですので、強く握ったり重いものを上に乗せないでください。【今日の玩具】東京・西荻窪で、全国の郷土玩具や伝承をベースにしながら、現代的にアップデートした張子人形を制作しています。『今日の玩具』とは郷土玩具を文字ったHARICOGRAPHYのシリーズです。単に子ども向けの「玩具」ではなく、親や大人や共同体が子どもたちに向けた、“健康”や“安全”といった「願い」を込めた「玩具(願具)」であることを念頭につくっています。また大人たちが、自身のかつての子ども時代を振り返るきっかけとなるような、どこか“懐かしい”風情をお楽しみ下さい。
¥2,420