![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15800855/rectangle_large_type_2_00160e37bf482a977c7d331e0679ac1a.jpeg?width=1200)
『渡部剛 張子の絵付ワークショップat阿佐ヶ谷VOID』〈12/3(火)〉のお知らせ
突然ですが、来月の12月3日(火)に阿佐ヶ谷のVOIDというギャラリーでワークショップを行うことになりました。
年末ということで、来年の干支であるネズミや招き猫の白張子を絵付けして頂き、自分だけの縁起物をつくってもらおうと思っています。
VOIDは阿佐ヶ谷駅からまっすぐ伸びたケヤキ並木の美しい通り沿いにあり、イラストレーターの展示をよくおこなっている良い空間です。
ワークショップの詳細はこちらです。
一応、事前の人数把握のために予約フォームを設けましたが、当日に手ぶらでご参加頂けますのでぜひお越しください。
===========
渡部剛 張子絵付けワークショップ at 阿佐ヶ谷VOID
■予約:https://forms.gle/8YFkBzx2NGV6KM2Z8
■開催日: 2019 年 12 月 3 日(火)
■時間:15:00-20:00(計5回:1時間ごとに受付をします)
■場所:阿佐ヶ谷VOID(https://goo.gl/maps/3wnjTTJHYvQbSkih7)
■URL:http://void2014.jp/
■参加料金:2,500円(税込)
■定員:各回6名程度
■対象年齢:小学生以上(小学生は保護者同伴でお願いいたします)
■備考:絵具を使いますので汚れても平気な格好でご参加ください。
◯手ぶらでご参加可能です(画材や参考資料のご用意あり)。
◯途中参加や途中退出が可能です(所要時間は30~60分を想定)。
◯つくった張子は張子用の箱に入れてお持ち帰り頂けます。
▼内容▼
創作張子作家の渡部剛による張子の絵付けワークショップです。
招き猫や犬をはじめ、ネズミなど数種類の真っ白な張子をご用意する予定ですので、お好きなモチーフで自分だけの縁起物をお正月に向けてつくりましょう。
また当日は渡部剛の張子作品の展示即売会も実施する予定です。
※張子とは
和紙をベースにつくられた中空の造形物。
有名なものだとダルマや赤べこなどがあります。
張子でつくられる人形はかつて日本各地でつくられ、「家内安全」、「健康祈願」、「安産祈願」など、人々のささやかな願いをこめられた縁起物が多いのが特徴です。
▼過去のワークショップの様子▼
白い張子の中から好きな物を選んで絵を描きます。
資料も用意しますので色や柄などの参考にしてください。
絵具や筆はこちらで用意しますので手ぶらでご参加頂けます。
子どもも参加可能です(要保護者同伴)。
このように自由に自分だけの縁起物をつくってください。
お持ち帰り用の箱もついてきますよ。
そんなわけで平日ではありますが、老若男女、お気軽にお越しくださいませ。
いいなと思ったら応援しよう!
![渡部剛|go watabe](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9569482/profile_4e83e32ae8f237e32e096db9466b0710.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)