見出し画像

5ヶ月娘・初めてのベビーマッサージ


こんばんは、わたあめです。

先日、娘を連れて地域の支援センターで行われているベビーマッサージに参加してきました。


ベビーマッサージとは、赤ちゃんにオイルマッサージをしてあげて、親子のコミュニケーションを図ったり、マッサージによる健康・成長促進効果を狙うもの。


息子のときも本当は参加したかったんですが、息子はめちゃくちゃ泣く子で、とてもじゃないけどそういう集まりに参加できなかった。
(今思うと、多分スタッフの人も周りの人も温かく迎え入れてくれたと思うけど、自分が気疲れしちゃいそうで当時は挑戦できなかった。)


娘は比較的穏やかだし、行ける気がする!!
と意気込んで参加してきました。


会場について、他のママさんたちに「こんにちは〜」と挨拶しながら席に着き、娘をマットの上に寝かせたら

「ふえ〜ん!!」

えーー?!!!
君いつも穏やかじゃない!!!


予想外の反応にびっくり。
どうやら知らない場所で娘も緊張したみたい。
ちゃんと知ってる場所・知らない場所の区別がつくようになってきたのね…知らなかったよママ。


いつもと違うことに挑戦してみると、知らなかった我が子の反応が見れたりして面白いですね。


ちなみに、娘はしばらくしたら慣れてきてベビーマッサージは無事に参加することができました。よかったよかった。


娘は自分以外の赤ちゃんがいることが珍しかったみたいで、両隣の赤ちゃんをしげしげ観察することに忙しくて、マッサージが楽しかったのかはよくわかりませんが(笑)マッサージ中は泣かずに過ごしたのできっと悪くはなかったのでしょう!


今度は自宅で、いつもと同じ環境でやってみたらどんな反応するのか楽しみです。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集