見出し画像

【読書記録】人は聞き方が9割(永松茂久)

リーダーは話し方が9割を読了したので、聞き方も読んどくか〜と思って手を付けた本。

【あらすじ】

「聞き上手」がうまくいく!――「聞くのが苦手」「人の話を聞く時間が苦痛だ」という人は多いものです。でも、ちょっぴり「聞き方のコツ」を押さえるだけで、聞くのが楽しくなり、コミュニケーションがうまくいくようになり、まわりから好かれるようになります。「聞き上手」になれば、自分も相手も安心できる空間をつくることができ、人と話すことがラクになり、人間関係も、人生も、全部がよりよい方向に動き出します!(アマゾンの本の概要より抜粋)

【感想(ネタバレあり)】

大事だな、と思ったポイント。

・魔法の傾聴を心がける。

①表情
まずは笑顔で相手の話を聞き出す。相手の話が始まったら相手に合わせて表情を変える(ペーシング)。
②うなずき
タイミングのいいうなずきが、相手の話を引き出す。
③姿勢
相手に身体を向けて話を聞くと心も聞く体勢になる。
④笑い
人は自分の話を笑って聞いてくれる人を好きになる。
⑤感賛(感嘆+称賛)
驚き+褒めをセットにリアクションする。

→大体できてるかな?⑤は結構反応が薄いと言われるのでもうちょっと改善の余地がありそう。

・嫌われない聞き方を身につける。

①違う人の意見を否定しない
②自分の常識を押し付けない
正論は使い方を気をつけないと、相手の反発を招く。
③相手の話にマウンティングしない
④結論を焦らない

話すのが苦手な人にプレッシャーを与えない
⑤答えや解決策を始めから言わない
人は自分自身が出した答えに納得する。解決策を見つけ出せるよう伴走するつもりで聞く。
⑥さえぎらない、話を変えない
「でも」はなるべく控えめに
⑦心を折る突っ込みはしない
マイナスキーワードを使わないように心がける。
⑧干渉しすぎない
事情聴取をすればするほど相手は心を閉ざす
⑨ココだけの話は絶対人には言わない

→これも大体できてるかな?読むと当たり前やん!と思うけど、意外としちゃってることもある気がする。「でも」は使いがちなので気をつけたい。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集