![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146731157/rectangle_large_type_2_46e113a5de1be2f37364691cd6e54ac8.jpeg?width=1200)
「アクションリーディング」赤羽雄二
赤羽雄二さんの書かれた「アクション・リーディング」を読ませてもらいました。
この本は、マッキンゼーなどに勤めた多忙な作者の早く読む方法だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720516542157-lXzWH8bTHc.jpg?width=1200)
本を読むときは、携帯をきること。
あらかじめ週間や予定として本を読むようにすること。
本を読むサークルに入ること。
ブログや講演会などアウトプットすること。
グーグルアラートなどで記事ご毎朝くるようにすること。
そして、一番自分がこれは、と思ったのが、仕事などで、会う人が、決まったらその人に関する本を10冊以上読むということでした。そしたら、理解力が高まるそうです。