餃子【ファイト餃子】の巻
(´-ω-).。o(おはこんばんふまっす~♪)
巣鴨駅に来たら、1度は食べてみたい
【ファイト餃子】へ。ファイト餃子は
『ホワイト餃子』の別名があります。
お目当ての店を見つけて、驚いたのは
「住宅街」の中にあること。もしも、
商店街だったら人が並ぶことで、道の
幅などを考えると分からなくはない。
店の周りにある住宅からも並ぶ人も。
私自身、Twitterのフォロワーさんと
11時30分から並び12時30分に店内。
メニュー(一部になりますが)注文時、
気を付けなくては、いけないことも
【餃子の注文は1回。追加は禁止。】
隣の席や周りの席から来る中、餃子の
大きさなどを考えてから、注文の品。
友『餃子ダブル定食(餃子16個)』
私『餃子定食(餃子10個)』
餃子が、焼き上がるのを待ちながら。
定食には、ご飯、味噌汁、お新香付。
餃子は、まとまって運ばれていく中で
私たちが注文した『ファイト餃子』は
綺麗な円型に。ちんまりと可愛らしく
餃子を見て、ほんわか癒されました。
餃子皿に1個だけ、のせてみました。
『可愛さ倍増になりました(心の声)』
そして、お待ちかね実食の時間です。
『‥かぷっ(かじりついた音)!?!?』
一瞬、食感と味覚が不思議な状態に。
外側が、かりかり。揚げ焼きの状態。
内側の皮は、もちもち。弾力があり。
同時に『?!なんか甘い?!』食感。
パン生地みたいな感じで、甘い食感。
そして包み方の工夫か、何故なのかは
分からないのですが、冷めにくいので
食べるときは、お気を付けて下さい。
(もしかしたら私が、ただ猫舌なので)
ファイト餃子を食べれて幸せ&感謝。
〈※2022年5月22日の情報です※〉
読んでくれてありがとうございます。