![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90924289/rectangle_large_type_2_71917bdceb6fef5a7914e07d1dd449b3.jpeg?width=1200)
失業保険-6歩-
(´-ω-).。o(おはこんばんふまっす.。o)
今日は離職理由について話をします。
仕事場を離れるときは2つあります。
・自分から会社を離れる【自己理由】
・会社から自分が離れる【会社理由】
今回、私が離職した理由【会社理由】
私自身、今年8月まで有期雇用派遣で
働いていて、今に至るのですが色々と
ありました。ありすぎていました‥。
noteに書いたことですが、派遣会社は
次の仕事探しを全くしてくれなくて。
私が気になったのを指定の検索サイト
使用して、応募して、会社選考かけて
合否が決まる仕組みですが【不採用】
同時に、この頃、自分の探し方などが
足らなかったら【自己理由】なるかと
不安や恐怖、焦りが凄くありました。
体調も壊したことも、ありました‥。
離職票が届いて、失業保健の申請して
【雇用保健受給資格者証】を取得する
ことは、離職票が失業認定日に届き、
その後に誰にも聞けなくて悩みに‥。
人によって『ハローワークに行って、
聞いたら良い』と言われるかもですが
平日‥ほぼ仕事探して、受けたりして
なかなか時間も取れない状態でした。
前置きは長くなってしまいましたが、
私自身の離職の理由コードは【23】
↑※届いた時のnoteはコチラです↑
【23】‥特定理由離職者でした‥。
特定‥何か分からなくて調べてみると
【特定理由の契約期間での契約満了】
‥雇用期間3年未満の更新明示なし。
また私の場合、契約の更新を申し出を
していましたが、契約更新されない。
ということと、派遣会社も仕事探しを
したけど、提供が出来なかった結果が
合わさって【23】になりました‥。
(派遣会社は仕事探ししてないけど‥)
【会社理由】にも、たくさんの種類が
あることは今回の経験で学びました。
仕事探しは、まだ今も続いていますが
秋は入れ替わりの時期なので、自分も
ですが、失業して探している方たちが
次の良い仕事が見つかりますように。
読んで下さりありがとうございます。