- 運営しているクリエイター
#伊佐知美のゆるぽむ日記
【ゆるぽむ日記】家っていいですね。もとくらナイトしたいです。
こんばんは! 伊佐です。
2月下旬から、私家ができました。2016年4月から2018年2月までなので、約2年くらいほんとにふらふらしていました。
同じ屋根の下で連続で眠ったのは、実家の2週間…いや、12日、13日くらいが最長だったんじゃないかなぁ。
それ以外は、小さなスーツケースを引っ張ったり、寒かったらルミネやマルイ、ユニクロに駆け込んだり、増えたモノは人にあげたり、実家に送り返したり、と
私の入社3年を祝ってほしい【ゆるぽむ日記】
こんばんは、伊佐です。突然ですが、3年同じ会社に勤めたことはありますか?
正確な日付は分からないのですが、わたし、たぶん、
2月15日をもって(よく覚えてないけどたぶん)
Wasei入社、丸3年を迎えましたー!!(たぶん)伊佐は一応、Waseiの中では一番最初に社員になったと思うので。つまりWasei…最初の…
3年勤務……!※3年という数字にこだわっているのは伊佐だけです。
なぜなら、
【お知らせ】編集女子サロン、クローズします!そして新しいことを始めます。|伊佐知美
こんばんは、伊佐です!
今日は大事なお知らせ。2015年6月から運営を続けてきた、オンラインサロン「編集女子が"私らしく生きるため"のライティング作戦会議」。
すでにサロン内ではお知らせ済みですが、2017年7月末をもってクローズします。
たくさんの方に支えていただいて運営してきたこのサロン。すごく悩んだのですが、運営元のシナプスさんのひとつの区切りのタイミングでもあったため、伊佐及びWas
「行ってよかった国」ベスト5【伊佐知美のゆるぽむ日記】
こんばんは、伊佐です。
さて、G.W.も終わって次の休暇は夏休み。なんてひとは多いのでは。
世界一周して、「どの国がよかった?」と聞かれることが多いので、今日は好きな国ベスト5を発表したいと思います。
勝手に。頼まれてもないのに。
どうぞ。休暇の参考にしていただけたら幸いです。
***
第5位 ハワイ
「おい」。という声が早くも聞こえそうです。
ゴールデンウィークは本を読んでいた【ゆるぽむ日記】
ゴールデンウィーク、何してました?
私(伊佐)は本や雑誌をよく読んでいました。ほぼ紙で。
電子書籍も便利で好きです。でも、いま本が読みたい気持ちって、「オフラインの時間がほしい」という感覚にすごく近い気がしてですね。
amazonで買ったり、近所の本屋さんで買ったり、
あとは積読になっていた本たちを順番に読んだり、昔流し読みした本をもう一度読みたい気分だったので、掘り返したり。
そうそう
伊佐知美の近況報告的【ゆるぽむ日記】
どうもこんばんは!( ´ ▽ ` )ノ
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
伊佐です。今日は久しぶりに、ゆるりと私の近況報告など。
***
[1]相変わらず家がない
書籍「移住女子(新潮社)」明日から全国書店に並びます!夢叶う日がきた。
突然ですが、私(伊佐)には大きな夢がふたつありました。
■世界一周がしたい。
■本が出したい。
死ぬまでに、叶えたい。そう思って生きてきました。
■世界一周がしたい。→真っ最中
■本が出したい。→2017年1月27日に、叶う
……「2017年1月27日に、叶う」
↑帯ありバージョン
2016年、全身全霊を注いでつくった書籍、明日から全国書店に並ぶそうです。たとえば都内だと、紀伊國屋書店
松陰神社前に取材に行ってきたよ!with実咲ちゃん【ゆるぽむ日記】
こんばんは! 伊佐です。
年末年始、日本に帰っておりまして、いまは再びタイの離島におります。
この2週間弱の日本滞在で、年越しをして、初詣をして、お雑煮を食べて実家に帰って、
そして実咲ちゃんと一緒に、松陰神社前に取材に行ってきました。
1月6日のお話です。
電車がかわいいですね〜。世田谷線です。
年始は新潟にいたのですが、6日の9時に松陰神社前で取材、ということで5日の夜に帰ってきま
世が世なら「おひいさま(お姫様)」?【ゆるぽむ日記】
こんばんは、伊佐です。
実家に帰ると、自分のルーツが気になるなぁ、ということで引き続き調査を続けてみました。
すると、なんと突如母の口から「世が世ならおひいさま」という言葉が漏れ出て・・・
なんだそれと思った私は、真面目に話を聞いてみることにしたのです。
■前回の投稿はこちら:
「この世界の片隅に」に影響されて、自分のルーツを探ってみた!【ゆるぽむ日記】|灯台もと暮らし|note(ノート
「この世界の片隅に」に影響されて、自分のルーツを探ってみた!【ゆるぽむ日記】
あけましておめでとうございます。伊佐知美です。三が日が過ぎ、あっという間に4日ですね。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
***
さて。年明けそうそうじつは最近密かに気になっていたことがありまして。それは
「伊佐家って何者なの?」という私の家のルーツについてです。そうです、いわゆる
ルーツ探してみたくなっちゃった期の到来です。(何それ?)
【突然ですが編集長、一時帰国します】年末年始は日本にいるよ!
皆様、年の瀬いかがお過ごしでしょうか。伊佐です。
突然ですが、私、日本に帰ります!(12/21成田着)
今夜はそんな私の「編集長帰国するよ」お知らせnote。誰にも頼まれていないけど、勝手に始めてみちゃいます。
***
さて。私は一体なぜ帰るのでしょう?
Waseiのコーポレートサイトを作ってるよ!【ゆるぽむ日記】
突然ですが、今日はコーポレートサイトのお話を。
あなたがもし勤め人だとしたら、会社のコーポレートサイトって、ありますか?
私(伊佐)がこれまで勤めてきた会社は、全部コーポレートサイトがありました。
が、そういえばよくよく考えてみると、現在勤めている「株式会社Wasei」には、コーポレートサイトが
私にも幸せって掴めるのかな【ゆるぽむ日記】
最近、「もとくらの深夜枠」で【待てない男女】という連載をしています。
「結婚したら一丁上がり」。そんな恋愛結婚レースに巻き込まれ、「早く結婚しなくちゃ」と焦りだす女性たち……。でもそもそも、なぜ結婚する必要があるの?
なぜでしょう?
この話題については、私は静観すると決めています。なぜなら、ちょーっと個人的に、「段階が違うなこの話は」と思うから(笑)。
***
さて。ところ変わって、