- 運営しているクリエイター
2017年12月の記事一覧
もとくらのよかった記事5選|くいしん #2017年を振り返る
はいはーい、出揃いました。編集部各人の今年のベスト記事。
おはよ〜、くいしんです。
大晦日なのに?大晦日だからこそ?ありえないくらい軽いテンションで登場してみました。企画の内容は以下をご覧ください。
2017年、もとくら編集部、今年もいっぱい記事を書きました。
いっぱいあって読みきれていないわ〜という方や、最近もとくらを知ったのよという方に向けて、それぞれの担当記事のなかで特にお気に入りを
【伊佐の日記】ただひたすらに走った今年、そして3年という節目の終わり #2017年を振り返る
こんばんは、伊佐です。
年末いかがお過ごしでしょうか? 今日はもう、12月29日なのですね。
もとくら編集部は、年末ということでこんな振り返り企画を実施しています。
■今年よかった5記事。#2017年を振り返る(タクロコマ)
■【小山内の日記】吸収することが人生でいちばん多かった #2017年を振り返る
■【立花の日記】今年はテーマが一貫していた #2017年を振り返る
いつも思うのですけ
【小山内の日記】吸収することが人生でいちばん多かった #2017年を振り返る
こんばんは、小山内です!
先週から北海道旅行に来ている私は今、この記事を船の上で書いています。
まさか船の上で2017年を振り返ることになるなんて想像しなかったなぁと思いながら、どこまでも広がる水平線を眺めています。だけど思えば、この1年は想像していなかったことばかりでした。
1年前、もとくらでインターンをすることは決まっていたけれど、自分がこんなふうにガッツリ編集部としてメデイアに関わるな
今年よかった5記事。#2017年を振り返る
タクロコマ、ちょっと引っ越しの荷詰めをしてなくてやばい状況です!!!!!!!!!!!
画像を入れるのはサボりますがあしからず。
以下、年末にゆっくりどうぞー!!!!
(1)くいしんさんくいしんさんは会話することで満遍なくバランスよく聞き、そこでおお!っとなるところを見つけられればかなり掘っていきます。最近では本屋プラグさんインタビューもよかった。
書くところでは、情報に網羅性をもって完璧に
【立花の日記】今年はテーマが一貫していた #2017年を振り返る
どうもこんばんは〜、立花です。
今までの人生で、一番年末年始感がない12月です。
わたしは引っ越しとか出張とか、なんだかバタバタしているうちに年の瀬になってしまいましたが、noteの読者の皆様は、今年のもとくら(と、深夜枠)もお楽しみいただけましたでしょうか。
2017年、もとくら編集部、今年もいっぱい記事を書きました。
いっぱいあって読みきれていないわ〜という方や、最近もとくらを知ったの
【もとくらデザイン室#22】Merry Christmas! 2017
Merry Christmas! 2017
こんばんは、おぎゆか(@ogiyk_)です。
クリスマスといえば、「【刺繍作家kana×灯台もと暮らし】Xmas限定刺繍リースキットをつくりたい!」をご支援いただき、本当にありがとうございました!
なんと64名(!)というたくさんの方にご支援いただき、SUCCESSという輝かしい文字もみることができました…!
本当に本当にありがとうございました
【クレイジーJAPAN】夜の女性を取材してわかったこと。コミュニケーションが上手くなるために必要なことは?
こんばんは、チェコ好きです。
これまで、夜の世界で働く女性・アキさんに、「人間観察力・コミュニケーションのコツ」を3回にわたって聞いてきました。
アキさんへのインタビューはこちら↓
・【クレイジーJAPAN】人間観察力を身につけるにはどうすればいい?夜の世界で働く女性に聞いてみた
・【クレイジーJAPAN】人と接することが怖かったけれど、受け入れられなくてもヘコんだりしなくなった
・【クレイジ
【婚約日記】の番外編みたいなことをはじめました。
こんばんは。
今日はタイトルにあるようなお知らせがあります。
このおなじnoteの僕の個人アカウントで【婚約日記】の番外編みたいなことを書き始めました。
こちらももしよかったら見てもらえると嬉しいです。
彼女との暮らしの日々の気づきや考えていることを書いていきたいなと、思ってます。
じつは11月の中頃から、彼女に共有するだけの、いつか生まれてくるであろう自分の子どもたちに向けた手紙(Ev