WASD Inc.「社員インタビュー#1」挑戦とライフワークバランス
はじめに
皆さんこんにちは!
WASD Inc.マーケティング担当のu*taka(ゆうたか)です。
今回は社員インタビュー第一弾!ということで
私のインタビューを皆さんにご紹介していきたいと思います。
※同僚のMさんにインタビューの協力をしていただきました。
WASD Inc. / Business Team Marketing (入社一年目)
u*taka / ゆうたか(ハンドルネームです)
マーケティングと広報を担当している駆け出しマーケター
仕事と趣味を両立させながら日々業務に励んでいます
会社との出会い
Q1. 何故この会社に入社したのですか?
1番初めはWASD社員のnoteを見て会社のことを知りました。丁度そのタイミングで転職を考えており、その後社員とのカジュアル面談を通し自身の前職の話やWASDのMVV等の話を聞きこの会社で頑張りたい、力になりたいと思いアルバイト期間を経た後に正式入社しました。
Q2.入社の決め手となったポイントや出来事はありますか?
前職の電話営業や接客業で培った経験を生かせると感じたことと、
大好きなゲームセンターが存続してほしい思いと合致したためです。
僕自身がゲームセンターによく通っており店員さんが見つからないな...と感じることも多く、会社のミッションである「意思疎通をもっと便利に」やコミュニケーションを便利にしたいという思いにとても惹かれたためです。
また仕事と趣味の両立ができると感じたためです。
Q3. 入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
特に変わっていないです。
一つ挙げるとしたら入社前からフレンドリーな会社だなと思っていましたが思ってたよりもさらにフレンドリーでびっくりしたことですね(笑)
Q4.入社後に一番苦労したことはなんですか?
今までマーケティングという仕事に一切触れたことがなかったため、仕事に慣れるまでが一番大変でした。
Q5.その苦労をどうやって乗り越えましたか?
自分で調べることもしますが、社長や社員に何度も相談し話を聞いてもらった上で一緒に考えてもらい少しずつ解決していきました。
Q6.会社の特徴は何だと思いますか?
何故か皆音ゲーが上手いんです!!というのは置いておいて...(笑)
SlackやDiscordを用いることで、文字でも通話でもいつでもコミュニケーションを取れる環境にあるのが特徴だと思います。
何か困ったことがあればすぐに相談したり質問したりできるので安心して仕事に取り組めています。
Q7.会社の好きなところはどこですか?
誰にでも相談しやすい環境はもちろん、趣味への理解が深く仕事と趣味の両立がしやすいところです。
僕自身もプロゲーマーとして活動しているので、ゲームの練習をしに行くために勤務時間をずらしたりすることがあります。
Q8.今後の抱負を教えてください
自身の仕事と趣味をどちらも頑張り両立させることはもちろん、WASDの一員として世の中のコミュニケーションをより便利なものにしていけるよう業務に取り組んでいきます。
仕事内容について
Q1.現在の仕事内容を教えてください
マーケティングと広報を担当しています。
Q2.仕事の難しい部分、面白い部分を教えてください
なかなか目に見える成果を感じにくい点と、会社やサービスの認知を上げることが難しいと感じます。ですがその中でも自分が取り組んだもので目に見える成果が出たときはとてもやりがいを感じます。
Q3.今はどんなことに力を入れていますか?
1人でも多くの方に「デジちゃいむ」というサービスを知ってもらうためにたくさん情報を発信するようにしています。
Q4.これからどんなキャリアを築いていきたいですか?
まずはマーケティングを続けることで、マーケターとしての経験を積み重ねていきたいです。
プライベートについて(ライフワークバランス)
Q1.プライベートはどう過ごしていますか?
好きなゲームをしたり美味しいご飯を食べに行くことです!
(天下一品とマクドナルドが大好きです!)
服を見に行くのも好きですね。
Q2.今夢中になっていることはありますか?
beatmania IIDXというゲームと作曲の二つが特に夢中になってます。
少しでも時間があればゲームか曲作りのことを考えてます。
Q3.仕事とプライベートとの両立はできていますか?
はい!どちらもとても充実してます。
Q4.個人として大切にしている考え方はありますか?
相手の立場に立って考えることです。自分が発言する前に言われる側の立場に立ってから話したり発信したりするように心がけています。
その他の質問
Q1.休憩時間(お昼)の過ごし方を教えてください
お昼ご飯を食べたら残りの時間は寝ます!(笑)
昼寝を少し挟むと午後の仕事に集中できている気がしてます。
Q2. コミュニケーションについて考えていることはありますか?
コミュニケーションは速さが命だと考えています。どんなに大事な内容でも時間が経ってしまうと相手の温度感が下がってしまいますし、信頼も欠けてしまうと思います。社内だけではなく社外の方とやりとりする際も速さを意識しています。
Q3.デジちゃいむへの想いを教えてください
日頃から僕自身もゲームセンターでお世話になっていますし、デジちゃいむは今の世の中に欠かせないサービスだと思います。ですがデジちゃいむの認知はまだまだ高くはありません。少しでも、1人でも多くの方のコミュニケーションを便利にしていけるよう今後もたくさん発信していきたいと考えてます。
最後に
WASDのnoteを最後まで見てくださりありがとうございました!
今回は社員インタビューをお送りしましたが、いかがだったでしょうか?
「WASDのnote」はこれから週に1本のペースで更新予定です。
記事の内容に関して、気になった方、共感を覚えた方は、ぜひ気軽に「スキ」や「コメント」をお寄せください。
はじめましての方も、すでにお付き合いのある方も、今後ともよろしくお願いいたします!
・WASD Inc.公式Twitterアカウント
https://twitter.com/wdigichime