
和裁:道中着 ふくよかサイズ型紙&無料配布
道中着の試作が終わったので、改めて型紙の記事を書きます。
作り方は下のマガジンから。
道中着ふくよかサイズ型紙

背中心の衿幅6㎝から裾に向かって広がるように衿を作りました。ふくよかサイズは、衿を18㎝まで広げています。衿を作る際には1枚ではなく、2枚の衿を縫い合わせて作ります。
衿はキセ山を内側に持っていくので、キセ分を2㎜更に足しています。
(すべての型紙にキセ分を入れています)
道中着寸法&型紙ダウンロード
寸法は、こちらを参照してください。

袖の丸みは半径3㎝です。
型紙について
サイズは100%で印刷してください。横2枚で貼り合わせていくと、図1の型紙が完成します。
必要なパーツをダウンロードして印刷できるようにしました。
※著作権は放棄していませんので、この型紙をそのまま販売することはやめてください。他はすべてOKです。
道中着 ふくよかサイズ・身頃 A4 20枚
道中着 標準サイズ共通・袖 A4 4枚
道中着 標準サイズ・衿 A4 5枚
まとめ
トールサイズはどちらも一緒に掲載する予定です。
あと、印刷やその後の型紙を作る方法を詳しく記載していなかったので、今後そちらも記事にします。
それでは。