見出し画像

ぼうたいこくたい2024で「防災VR」を展示させて頂きました!

株式会社WARKは熊本城ホールで開催された ぼうたいこくたい2024で「防災VR」を展示させて頂きました!ブースにご来場頂いた皆様には心より御礼申し上げます。有難うございます!

kumamoto01
kumamoto02
kumamoto03

防災推進国民大会(通称「ぼうさいこくたい」)は、内閣府等が主催し、産官学、NPO・市民団体や国民が日頃から行っている防災活動を、全国的な規模で発表し、交流する日本最大級の防災イベントです。2024年度は熊本で開催されました

kumamoto04

WARKは最新の3DCG技術で表現された防災VRを披露しました。内容は「地震」「水害」など、ブースにお立ち寄りの皆様に体験頂きました

kumamoto05
kumamoto06

特に水害のシーンは人気があり、多くの来場者の注目を集めました。このように災害体験をイメージして頂くことで、緊急時の備えを怠らないようにして頂ければと思います

VR防災体験とは?

VR(仮想現実)防災体験は、VR 技術を活用して災害の疑似体験が可能となることです。 この体験を通じて、市民の防災意識の高揚につなげ、平時の備えや災害時の適切な避難行動促進による逃げ遅れによる人的被害ゼロの実現や防災教育の一層の推進を図っています。

お問い合わせは株式会社WARKまでお願いします。

WARKにお任せ

東京都渋谷区代々木1-58-11 中沢ビル4F  TEL 03-3378-5567(代)
https://wark.jp/
どうぞよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!