騎手、調教師によるインサイダー取引はどこまで防げる?
海外ニュースで「高額景品を番組サイドの親族に当たるように操作の疑い」というものを聞いた方もいるのでは
景品や懸賞では常に「厳正な抽選」を口約束されています
本題の競馬に移すと「騎手、調教師は馬券を購入できない」が大前提として賭けが行われる
なぜかというと、内部情報を知れば有利にかけができ、その情報の有無で不公平が生じるためだ
これは株式でもインサイダー取引として禁止されている
しかしどこまで彼らはそのルールを守るのかという不安は常にある
例えば、親族の友人に馬券購入を勧めた場合、取り締まりできるのか?
金沢競馬の闇 取り締まる側も関係者では不正やり放題?
次はズバリ八百長について
誰が黒幕かというとオーナーで、やり方は実力馬を数回わざと負けて、次に勝たせるときにオーナーサイドで馬券購入という手法が一般的
この時のオッズは3連単が馬連より安くなったり異常オッズになるので簡単に分かる
また、上記の手法では確実ではないので、他の出走騎手も買収して負ける指示をする事になる
負けるのも難しいようで、間違って勝ってしまいそうな時はわざと落馬などをする
週刊誌などでこの件は書かれたがその時は簡単な処分で終了
金沢競馬という組織自体の腐敗である事もさらけ出した。
笠松競馬の闇 経営不振は不正をやっていい理由にならない
特に問題だったのは調教師によるセクハラなど、組織幹部クラスの人間の腐敗
ボクシング連盟の理事、日大の会長を見ても分かるように、組織の上層部の人間は風通しが無いために腐る傾向にある。最近注目されてやっと目に見えてきたようですが、ごく一部ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
購入されたら他の記事購入資金に使わせてもらいます