見出し画像

「WARC MORE」を通じて福岡をもっと盛り上げたい!コミュニティーマネージャーが語る、福岡拠点の展望


プロフィール

市丸 奈津美
福岡拠点 コミュニティマネージャー

九州大学医学部保健学科を卒業後、看護師免許を取得。
ケンコーコム株式会社、株式会社リクルートキャリア、WeWorkJapan合同会社を経て、2021年9月に合同会社サポトレを設立。
2022年にWARC MOREの福岡拠点コミュニティマネージャーに就任。

趣味は温泉巡り。好きな食べ物は魚介類、特に刺身が好き。おすすめの居酒屋スポットは天神・大名・中洲。

スタートアップと密に関わることで「変化した」キャリアテーマ

― これまでのキャリアと自己紹介をお願いします。

私は佐賀県出身で、大学は九州大学の保健学科で看護を学びました。
高校生の頃から漠然と「起業したい」「スタートアップで働きたい」という思いがあったので看護師の道には進まず、新卒で福岡県のスタートアップ企業へジョイン。2社目は株式会社リクルートキャリア(以下、リクルート)に転職しました。

リクルートで一緒に働いていた方は退職後に起業することが多かったので、仕事をしながら副業としてお手伝いをする機会が多くありました。業務としては、事務作業や裏方の業務が得意ということもあり、ホームページを作成したり営業資料を作成したりといった内容です。

本業の傍ら複数の企業でお手伝いをするうちに「自分は起業よりもスタートアップを支えることの方が得意かも」と感じるようになったのですが
そんな中、ご縁があって本業としてWeWorkJapan合同会社(以下、WeWork)の福岡拠点立ち上げメンバーとしてジョインすることになりました。

自分が好きなスタートアップ領域の仕事ができること、また「働き方やコミュニティーの在り方により日本の社会を変えていく」というビジョンに共感したことが決め手です。

WeWorkでは、プロモーションするイベントを開催したり、入居者同士のコミュニケーションを図るためのイベントを企画したりしていました。
そのうち、WeWorkの入居者の業務もお手伝いすることが増え、業務依頼も増えてきたので独立することを決め、現在に至ります。

― コミュニティマネージャーになったきっかけを教えてください。

知人の紹介がきっかけです。
福岡でコミュニティマネージャーを決める際、WARC取締役の石倉さんの後輩だった知人が「福岡で、かつコミュニティと言ったら市丸だ」と推薦してくれたんです。

その後、石倉さんとお会いしてみて「福岡をもっと盛り上げることができそう」と思い、コミュニティマネージャーをやらせていただくことになりました。

WARCやWARC MOREが福岡に貢献できることとは何か

― まず、福岡の特徴やカルチャーについて、教えてください。

現在のスタートアップを応援するカルチャーは、20年ほど前に福岡でスタートアップを立ち上げた方々をきっかけに始まっています。

その方々が生み出したスタートアップ界隈の盛り上がりに市長が目をつけ、行政と上手くコラボレーションすることができました。
スタートアップと行政が盛り上がる様子を福岡市民も見ていたので、多くの方が新しいチャレンジに意欲的になって起業のハードルが下がったことも、他の県に比べて福岡のスタートアップが盛り上がっている要因です。

― 市丸さんが考える「東京と福岡の違い」は何ですか?

まず、東京と福岡はコミュニティの大きさが違うと思います。
福岡はコミュニティがすごく狭いので、有名な方とも距離が近いという特徴があります。

対して東京は人が多い分、コミュニティも大きいし、数も多いですよね。イベントの企画内容や立て方も全然違うと思います。

また、東京は人口が多いので、福岡よりも色々なスキルをもった方がたくさんいます
福岡が東京とうまくコミュニケーションをとることで、東京の強みを福岡に持ってくることができれば、福岡はもっと急成長できる可能性があると思っています。

例えばですが、福岡のスタートアップは資金調達があまり得意ではないので、WARCのような会社によるファイナンス支援が必要です。東京と比べると動くお金が少額ですし、投資する側も投資される側も慣れていない状況です。

福岡市はこの15年ほどの間に10億円企業を100社出すことを目標にしていますが、まだ目標に届いていません。
そういった点では、ファイナンス支援はWARCの得意領域ですし、WARC MOREに登録する会計士さんたちも、資金調達に強い方が多いので福岡成長のカギになるのではと思います。

最近ですと、WARCが福岡市の「外部人材によるIPO(新規上場)成長支援プログラム」を受託したりといった動きもあります。

― 福岡在住の場合、福岡の案件がほとんどになるのでしょうか?

ご希望や得意な領域を考慮して案件が決まるので必ずしも住んでいる地域の案件ばかりに入るとは限りません

例えば経理フリーランスの山部さんは福岡にお住まいですが、現在は東京の大手企業案件に複数関わっていたりします。

東京には規模の大きな案件や高単価案件、フルリモートの案件も多くあります。地方にいながら好条件で新しい挑戦ができることは、WARC MOREの大きなメリットかなと思います。

福岡のスタートアップをより繁栄させたい!

― 最後に、この記事をご覧になっている方へ、メッセージをお願いします。

「新しく何かを生み出すこと」に価値を感じている方に、ぜひWARC MOREへ登録していただけると嬉しいです。

また、福岡在住の身としては、世界に対してインパクトを与えるような大きいビジョンを描く福岡発のスタートアップとWARCが繋がり、その支援に携われるようになるといいなと思います。
福岡をもっと盛り上げたいという思いは人一倍強いので、みなさんとお仕事ができればと思っています。

― 市丸さん、インタビューのご協力ありがとうございました!

WARC MOREでは、メンバーを募集しています

現在、新規案件の増加に伴い登録メンバーを募集中です。ご興味のある方は、以下よりお問い合わせをお待ちしております!

▼公認会計士の方はこちらから
https://www.warc-more.jp/

▼公認会計士以外の方はこちらから
https://accounting.warc-more.jp/