見出し画像

自分の成長と向き合うことを始めました

今日からこの場を借りて自分の成長と向き合うことを始めたいと思います。

さっそくですが、
最近“生きる意味”ってなんだろう。
そう考えるくらい落ち込んで存在意義を問い、生産性を求めて自分の価値を見失う毎日が続きました。(続いています。)

“生きるとは”
そんなこと、きっと普通の人であればなかなか考えることはないのではないでしょうか。もしかして結構みんな考えてるのですかね。(今の世の中は普通が何かという話ですが。またいつか普通とはって考えたいと思います。)

ここで少し自己紹介をしますと、私は今あるスポーツを仕事のひとつとしてやっています。事務仕事をしながらスポーツをしながらお金を貰っている、そんな感じです。私の生活の9割、9.5割はこのスポーツが占めています。そのスポーツを通して不安定な毎日を引き起こすこととなりました。

でも好きで始めたはずのこの仕事。自分の中でこのせいで気持ちが落ちていることを認めたくなかった。しかも、こんなにいい環境で出来てる事に感謝の気持ちがないからこんな事になる。と自分を責めて蓋をして気合でやってきていました。この事を自分の成長と向き合うにあたって受け止めて認める事にしました。
この受け止めて認める。
私にとってはこれが出来た時、成長へのスタート地点に立てるのかなと思います。

私がnoteを始めたきっかけは、自分の考えを自由にアウトプットしたかった。それが自分の心の整理と成長につながる気がしました。また、自分じゃない人はどう考えてるのか、世の中どんな考え、捉え方があるのか。視野を広げたいし聞きたいと思ったからです。
毎回何か自分が気になったお題をあげて考えたいと思っています。自分が成長するために必要なこと。

成長は技能だけでなく、メンタル、フィジカル、知識など色々な面でできるとおもっていますから。

ありがとうございました🍂

🌈笑えるときに笑っていこう🌈

いいなと思ったら応援しよう!