
【ガジェット】Bose QuietComfort Ultra Earbuds開封の儀。やっぱりBOSEは神!
みなさんこんにちわこんばんわ。
ミニマリストを名乗りつつ、ガジェットも好きなわらかです。
音響は昔っからBOSEと決めており、イヤホンもスピーカーも今までBOSEしか使ったことがないわけですが、前回使っていた「Bose QuietComfort Earbuds」に引き続き最新の「Bose QuietComfort Ultra Earbuds」を買ってみたのでレビューしてみたいと思います。
このnoteにしてからはガジェットレビューは初ということですが、こういうレビューも今後できたらと思ってます。
YOUTUBEにもアップしたからよろしくねっ。
画像や内容はまあほぼ一緒だけど!あと、画像は動画から切り抜いたやつなので見にくかったらすみません。

イヤホンを買い替えた理由
BOSEのイヤフォンを買い換えるのは約4年振り。
こんなに長く機械を使ったのはこの前使ってたBOSEのイヤフォンが初めてかもしれない笑
ちなみに前回使ってたイヤホンはこちら「Bose QuietComfort Earbuds」

電池が一時間ぐらいしか持たなくなっちゃって、通勤も一時間以上かかるのでそれがストレスになったので買い替えました。
これもね、音質やノイキャンとしては最高だったから電池が持たなくなって残念だわ…。
まあ2020年12月に買って、今まで毎日のように使ってたからそりゃ本体の電池も減るわな…。
開封の儀

箱のデザインはこんな感じで、黒と紫でかっこいいですよね。
それに見るからにBose QuietComfort Earbudsのサイズの違いがわかります。
比べてみても歴然の差!

ちなみに前のやつは元々本体は白だったんだけど、シリコンカバーで黒くしてみました。
粘着式だから、ちゃんときれいに撮れるか心配だったけど無事にとれたとさw

ってかこっちのほうがイヤホン本体も大きいですよね。
使ってたシリコンカバーはこちら
色は3色展開だけど黒をチョイス

色は黒と白と水色という3色展開になっているのですが、最近洋服もカバンも全部黒ブームなので迷わず黒を選びました。
にしても、BOSEでは珍しい水色というのもちょっと気になりますね。

名前に「ultra」が付いた

これの一個前のモデルは「Bose QuietComfort Earbuds II」という名前で、今回新しいのには、それにⅡではなく「ultra」となった模様。

デザインもロゴの色が黒だっただけで、それほど変わってはいないそうですね。自分で気には全部真っ黒がよかったからⅡのほうが好きだけどね。
あ、「イマーシブオーディオ」が搭載されてないっていう違いはあります紆よ。
ってか、新しいんだからそこはⅢじゃないんかい!って思ったけど…なんでultraなんでしょうね。
旧作と大きさを比べてみても歴然の差

この形のイヤホンを使うのは始めてたけど、AirPods感が否めないよねww
まあ、BOSE一択なんでAirPodsは使ったこどないんだけどさ…。

3つ前のやつと比べてこんなにサイズが違うんだもんね。
いかにコンパクト化っていうのがわかりますよね。
ARC'TERYXのMantis 1にも余裕で入るサイズ感
ちなみに、最近「[Arc'teryx (アークテリクス)] Mantis 1」がお気に入りなんだけど、このかばんが結構小さくてね。
でも余裕で入るしかさばらないっていうの最高だよね!
まあこっちの2も持ってるから余裕っちゃ余裕なんだけどね。
付属品の紹介
BOSEのロゴ入りタイプCケーブル

付属品としては、こちらのロゴ入りのタイプCケーブル。
いつもBOSEのロゴってかっこいいから好きなんだよね~~。
といっても、いつも使ってるタイプCのケーブルがあるので付属品は保管しておく。
SMLとリングも変えられるイヤーチップ

あとはこのSMLのサイズがあるイヤーチップ。
ちなみにもともとも本体に装着されているのはMサイズらしい。
このバージョンのイヤホンでは、リングもついておりそのリングも自分のサイズに合ったやつに変えられるという仕組み。

自分は耳も小さいのでもちろんすべてSサイズに変更。
ただ、この耳をふさぐ系のイヤーチップは昔から耳に合わないのでちゃんと心地よく装着できるか不安です…。
取扱説明書は英語

後は取説。ほぼ英語だし、操作方法などが書いてあるわけではないっぽいのでスルー。
まあ大体取説はいつもスルーしちゃうんだけどね。
本体開封
光沢感がある本体のデザイン

さていよいよイヤホンを取り出してみたいと思います。
中身はとっても光沢感があり、つやつやしたデザインになっています。

イヤホン自体も光に充てると反射して、グラデーションっぽくなってかっこいいですよね!
ってか本体は黒じゃなくてシルバーなんだ…。

近くで見るとこんな感じ。サムネにしたけど一部切れちゃってた。

ケースの中もテッカテカ!ちょっと耳垢とかの掃除がしにくそうな感じはありますね。
Bose QuietComfort Earbudsとの比較

ちなみにイヤーチップはこんな形をしています。
自分的にはこっちのほうが装着しやすいし、落下もしなかったのでこっちにしてほしかったな。
でもおそらく、今回イヤーチップのサイズも変わったから全体的にも小さくできたんでしょうね。
まとめ
今回は4年ぶりの買い替えとなったBose QuietComfort Ultra Earbudsですが、やはりBOSEは最強ですね!!
3万円ちょいとちょっとおたかめですが、イヤホンをどれにしようか悩んでいるあなたの参考になれれば幸いです。
次回は機能や使用感などをご紹介しようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!