ひとりお昼ごはん 団子 フルグラオールブランヨーグルト 焼プリン
朝にしても昼にしても、なんだか暑さなんだかわからないけれど食欲がない。ただ、夫と晩御飯食べるときはしっかり食べられているので全く問題なし。
ただ、何も食べないとお腹すいてやばいってなるので、何か食べないと。食べやすくて用意もしやすいやつ。
それで、フルグラ&オールブラン。
割合は、見ての通り、ほとんどフルグラ(笑)。
オールブランよりも、コーンフレークの形のやつの方がよかったか?
オールブラン。
高校生のときかなんかに、姉が食べてて、鶏の餌みたいなの食べてるなって思ってた。理解できない、って思ってた。少しだけ食べて、うえぇぇってなってた記憶がある。
まだ、この形の方が食べやすいと思う。
ちなみにフルグラ、糖質オフのもあるのね。
糖質どれくらいオフを選ぶかもできるのね。
糖質オフ&プロテイン入りバージョン。
今回はこれにしなかったよ。お店で見たんだけど。
正直ちょっと気になったけど、糖質オフでも甘すぎてもなんだしなぁって。カロリーもチェックしよ。
気になっている、噂のオートミール。
コストコで見かけて、でも先に小さいのから試した方がいいと助言を得て、そのうち小さいの買います。夫が食べられても私がダメな可能性大。
はい、ヨーグルト入れました。
大好きな三角のヨーグルト。
ほんっとにこのヨーグルト好き。久しぶりに買いました。
今朝、牛乳でフルグラ&オールブランしたんだけど、まぁー全部食べきれなかったね。牛乳少な目に入れたのに、途中からしおしおし始めるし、そしたら牛乳のえぐみみたいなの気になりだして、もうだめだぁー、と。
それで三角のヨーグルト、小岩井の生乳100%ヨーグルトを買ってきました。
仕事帰りにスーパーに寄ったら無駄なもの(無駄こそ必要!)も買ってしまいました。
団子。みたらしと、よもぎつぶあん。これ、それぞれ89円ですよ。1パック89円。理解できない。すごい。そんなもんですか?
カロリーは、あきらめていると言えども、気になるところ。
みたらし。
よもぎあん。
フルグラ&オールブランはするっと食べきれました。ヨーグルトの酸味が何かのバランスをとっていてくれている様子。食べやすかったどころじゃなく美味しかった。なんなんだろう。小岩井パワーか。
団子は、あんことよもぎのを一本、みたらし2本食べました。美味しかった。あんこが少し甘すぎた。もう少し、甘み押さえてあんこがこぉーい感じのが好き。
あんこ、自分で作るしかないんだなぁ、そうなると。
夫が帰ってきたら、お団子食べるかな。
YouTube
minne
Creema