
パイナップル(カットフルーツ)✖️強炭酸 コストコガラスコップ
コストコで小分けのティラミスを買って、ひとつひとつガラスコップに入っていてこのコップ使えそう、と思ったんです。
ティラミスについてはこちら。
で、まぁ、しばらく放置されたわけです。このガラス。
この連休で、ゼリーを作ろうとなったときに、これ使おう、と思いまして。
コーヒーゼリーを作りました。
第一弾ではガラスカップ使わず。
第二弾で使いました。
今回は、買い物の際に何かビタミンとか摂れそうなフルーツを買ってみてはどうか、とふと思いまして。
私がTwitterで、海外のロックダウン中の町で果物が買える自動販売機があって、その果物がおいしくて幸せっていうtweetを見て、いいなぁ、いいなぁいいなぁいいなぁと思ったわけです。
こちら。
絶望のロックダウン7ヶ月目に突入したベルギーですが、自販機で買える苺が度を越して美味なので幸せに生きてます。 pic.twitter.com/LsALSpCt0N
— はち | Hachi Yagi | 八木良平🇧🇪 (@Hachi_Re8) May 3, 2021
私も果物が食べたいーーーー。
夫が選んだのが、パインでした。普段なら高くて高くて絶対手にしない類の。でも、外食もがたっと減って(ゼロにはできない………)、フルーツをパフェなどで口にすることもなく。
大きいんですよ、しっかりしてるんですよ、実が。
せっかくなので、ガラスカップに入れて、甘くない強炭酸を注いでいただいてはどうかと。
じゃん。
どうでしょう。
ちょっと、なんか、おしゃれな雰囲気を超手軽に手に入れた気分なんですが。
後ろのリンゴは、私が食べたくて選んだ果物です。
パインがみずみずしくて甘くてすっぱすぎなくて、素敵なデザートでした。
いやぁ、幸せだ。カットフルーツって幸せ。
YouTube
minne
Creema