インポート結果が確認しずらい
さて追加と更新を目的とした全件インポートを終えました。
前回お話ししたように、追加が成功したデータの中にも「警告」がある場合があります。そもそも、この「警告」を見落としたので、前回のような話(不正形式のメアドは、メアド空白で追加される)になったわけで・・・
なので、今回はしっかりと”成功”したものも、メッセージを確認しようとおもったのですが・・・
データがダウンロードできない・・・
スキップされたデータには、[エラーのあるデータの一覧をダウンロードする]というボタンがあるんですが・・・
追加されたデータにはない・・・
そうなると目視確認しかないの?
さらに、この表示がまどろっこしい。1回に表示されるのが100件くらい?スクロールバーを1番下までもっていくと、次の100件?を取得する仕組み。なので数千件のデータを確認しようとすると、ものすごく面倒くさい。
なんでエラーだけがダウンロードをサポートしてるんだろう?
ZOHOさん、改善してください!