![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70684873/rectangle_large_type_2_7e352cae7e91663f5e4e0f9464442343.jpg?width=1200)
自由道家として
こんにちは!
自由道家の宮下です🐼
先日は南蔵院でのコンサートにて
ピアノを弾かせて頂きましたが
大変多くの方にお越し頂けて
充実した時間となりました☺️🎶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70685049/picture_pc_e11ed7fdd4904652c999ddcc92785389.png?width=1200)
さて、今回はそんなコンサートに向けて
プログラムに載せるための
プロフィールを作成することになった
訳なんですが、、、
やはりこれも導かれたのでしょうね〜
上手いこと自分というものを
どうまとめて定義付けたらよいのか❓を
改めて考えさせて頂く良い機会になりました😌✨
とりあえず最近は
どんな活動をしているかと言えば…
年齢に左右されない在り方からの
健康作りの提供自分らしさを発掘、解放していくための
プロジェクト〝和楽培(わらべ)〟を主催豊かな自然に触れるなど
人が楽しく集まれるイベントの企画、運営
(やわらか道場、月の音浴会、リトリートなど)ピアノ、和太鼓、クォーツォフォンの演奏
仙人ラジオ
挙げてみると結構ありましたね(笑)😆
ただ、自分がこれらの活動に力を入れる…
若しくは普通に好きであることの
源となる何かが自分の中にある訳ですよ🤔
誰にでもあることですが
こういった源となる部分は
結構自分では自覚しづらいといいますか
中々時間を掛けて向き合わないと
氣付けないところでもあります😑
特に自分の感情が動く時、、、
自分の喜怒哀楽が何に対して
反応するかを冷静に深掘りすることで
〝自分が何を大切にしているか?〟を
知る事ができる訳です😆
自分の場合ですが先に挙げた活動の
原動力にしていることを
見つめてみた時に浮かんだのが、、、
自由であること
だったんですね❗️
もう少し踏み込むと
好き勝手やりたいという意味ではなく…
やりたいと思った事を叶えるために
すぐに行動が起こせる状態であること
そのための健康であり…
集まれる仲間であり…
そして何よりも
自分がどうしたいのか?に繋がる
発想の自由を見出す機会を
提供していきたい‼️
それが今の活動の主軸であった訳です☺️
そして、、、
〝枠に捉われない自然体の自分〟は
どこにあるのだろうか??
私自身も例外ではなく
常にそれを追求し続けています!
しかし、実はこれは明確な答えのないもの…
人それぞれに答えがあり、見出していくという
正に生きる上での〝道〟なのかな?ということで
自分のプロフィールとして纏めていくうちに
〝自由道家〟という名前が
浮かび上がりました😆🎉
言葉のニュアンスだと柔道家にも
聞こえそうですけど…(笑)😅
そんな訳でプロフィール作りから
まさかの自分の主軸を見出すまでに
なるとは思いもよりませんでしたが…
きっとこれも必然な流れなんですよね✨
ただ面白いことに〝自由道家〟と
決めた途端にやりたい事が
どんどん出てくる訳でして、、、
決まると引き寄せが起こるという状態…😆
活動そのものは変化していくのかも
しれませんが、、、
自分が見出した主軸は
ブレずにいたいものですね😌
そんなところで、、、
今年は色々なことをスピーディーに
攻めていきたいと思っていたので
ガンガン突き進んでいきますよー😤✨
今回もありがとうございました🙇🏻
お問い合わせは公式LINEから
お願いします!
仙人ラジオ(毎週日曜日更新)