![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4397534/26ce91303ff5c584976828656074c91e.jpg?width=800)
※当マガジンは2017年12月末をもって更新を終了いたしました。2018年1月からの記事は「月刊『ぶんぶくちゃいな』」(http://bit.ly/2A23ZT7 800円/月)…
¥1,000
- 運営しているクリエイター
#香港
【ぶんぶくちゃいな】香港返還20週年・その1:「手弁当でフェイクニュースに対抗する」社会記録頻道 SocREC
香港のメディア界では日本よりも速いスピードでネットに移行している。
今年に入ってから約30年、香港の世論を牽引してきた大衆紙「アップルデイリー」(「りんご日報」)の経営不振が大きく喧伝されるようになっているし、民主派に長らく愛されてきた「明報」もその中国政府への傾倒が人々の口に上っている。中国政府機関に脅された企業が、中国に批判的なメディアに広告を落とさなくなってきたからだ。
いち早くその変化
【ぶんぶくちゃいな】民主派も親中派も敗北した香港行政長官選挙
3月26日の香港行政特区長官選挙で、現在の梁振英行政長官のもとで今年1月までナンバー2の政務官を務めていた林鄭月娥氏(女性)が当選した。
彼女は政務官辞職直前に、中国北京にある故宮とその香港分館を建設するという合意書を交わしたことを突然発表し、それまで何も知らされていなかった香港社会を驚かせた。この性急な合意書の発表は、同氏の行政長官職立候補を支持する中国中央政府(以下、中国政府)から、順風満帆