
今日のごはん(退院57日目)
こんばんは、今日もお疲れ様です。
今日のトップ画像はまたしても岐阜へ旅立った長女からです。
たぶんバイキングなんでしょうね。
珍しく煮物が多いので和食バイキングなのかな?
朝ごはん

餃子37.1x5、豆もやし50gで17、低糖質クロワッサン188、
バナ109gで93.74、ヨーグルト50gで23、
合計507.24kcalです。
低糖質パンを食べる時は餃子じゃなくて焼売にしないと、
500kcal超えちゃうね。
まぁ越えても600まではOK範囲なんですけどね。
バナナとヨーグルトのコンビはホントうまいです。
昼ごはん

ごはんをいつも通り1/3、左上のにら饅頭を1個プレゼントすれば、
538kcalです。でも仕事が突っかかって12時から休み時間のところ、
食堂に入ったのが12時40分……
まぁ当然の様に一番びりっケツな訳で……
松○さんもとっくにいない。
なので豚しゃぶの脂身は全部はずして、にら饅頭1個さようなら~
そうなるとほとんどサラダばかりだよww
こんな日もあるかと思えば、1000kcal越えの日もあるんだよなぁ…
3食ここで食べると、2700kcalぐらいになるのかな。
寮に住んでいる人はそんな食生活になっているのかな?
ちょっと怖いですね。
7月14日
7月14日は地元でお祭りがあります。
毎年おみこしを担いで回ってくる方々に、
飲み物、料理を振舞っています。
バナナマッコリとか、マスカットマッコリとか、モンブランマッコリとか…

今年は嫁さんのバイト先のお蕎麦屋さんで、ハモと穴子を仕入れるそうな。
うなぎのタレをもらえないかなぁなんて言っていたら、
お蕎麦屋さんのご主人に、
「うなぎを原価で売ってあげるから、焼くときに水あめをタレにまぜて」
とご提案頂いたそうな。なんでも皮がパリパリになるとか。ホントかな?
夕ごはん

豆もやし57gで19.38、餃子37.1x5、ブナシメジ50gで7.5、
玄米ごはん150、ピクルス51.5gで16.48、キウイ80gで42.48
めかぶ5、花豆17gで58.9、ノンアルビールは0
合計485.24kcalです。
やっぱりパンよりも玄米ごはんの方が食べた感はありますね。
しかもカロリー3/4です。
でもごはんばかりじゃ飽きますからねw
そのためにパンもバリエーションつけています。
明日は何を食べようかな。
カレーの日だけど、おそばかな?
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
糖尿病寛解を目指して頑張ります!
今日はこれでおしまい!
ありがとうございます