![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155638879/rectangle_large_type_2_1d510398d66cd9a424b23f9f540294d2.png?width=1200)
今日のごはん_(退院140日目)
こんばんは、今日もお疲れ様です。
今日のトップ画像は先日ヤフオクで落札した時計です。
これセイコーの「KING QUARTZ」という時計です。
普通のクオーツでも精度は良いのですが、
温度特性の違う二つの水晶を使い、温度変化による誤差を相殺し
高い精度を実現させた「ツインクォーツ」モデルなのです。
6時の位置にある水晶マークが燦然と輝く洗練された風貌デザインです。
発売は1970年代なのですが、裏面のロット番号を見ると79年製と判ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727269769-6Ok94bxYHVIqnjPRDMaA1mei.png?width=1200)
ただ商品説明には動きませんと書かれていました。
その分安かったんですけどね。
クオーツの時計で新しい電池を入れても動かなかったのは、
いままで1回だけしかありません。
だいたい接触が悪くて動かないというのがほとんどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727269857-Rg60z3owILPJyv8jpHesmfAE.png?width=1200)
裏ぶたを外してみるとゴムパッキンがありません。
約45年前のものじゃ劣化してても不思議はありません。
電池ホルダーを見ると液モレの跡があります。
中の電解液がもれて結晶化しています。
その辺りをマイナスドライバーでグリグリやって落とします。
だいたいその結晶が通電の妨げになっているのですよ。
正規の電池「SR927SW(600円もする!)」を入れると動きました。
この他にもリューズのセットが良くなかったので、
1回抜いてきれいに清掃して挿し直したりもしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727271132-9yx5qfEzmrRutYkWHIagTAwG.png)
ゴムパッキンも注文しました。
これで使えるようになります。(前置きがナガイナー)
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1727271323-hNeqX6r5xZQCsfkK38uPtyJl.jpg?width=1200)
低糖質パン202、豆もやし44.5gで15.13、ブロッコリー61.5gで17.22、
カボサラ30gで54.6、サラチキ100gで101、バナ53gで45.58、
ヨーグルト50gで20.5、
合計456.03kcalです。
いつも食べている低糖質パンを包丁で開いて、
トースターで焼いてみました。
明日も焼いてみるよww
昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1727271684-QANgrp2J8sdtSmMFPTUx3v9E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727271700-25LUJhxoStnPvu03HqDRYQbE.jpg?width=1200)
唐揚げが290kcalあるんですよね。
ホワイトソースとチーズたっぷりのマカロニグラタンは120kcal。
なのでごはんを1/3にしてグラタンを松○さんへプレゼント🎵
これで523kcalです。
マカロニグラタンもおいしいけど、いま食べたくはないかな。
夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1727271907-WpMstDdzUiCJ7B9gPRfN4XlO.jpg?width=1200)
にんじん100gで28、卵Mサイズ74、カツオのたたき8切れで144、
豆もやし100gで34、まいたけ50gで8、そば180gで228、めかぶ5、
合計で521kcalです。
かつおのたたきがおいしかったなぁ!
もちろん半額ですけどねw
にんじんしりしりはレンチンでも出来るのでぜひお試しを!
明日は何を食べようかな。
あ、社食はそばの日だなぁ・・・
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
糖尿病寛解を目指して頑張ります!
今日はこれでおしまい!
目にとめて頂きありがとうございます