![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158186243/rectangle_large_type_2_a6b2f0d504de0605b80dd054b75ad857.jpeg?width=1200)
今日のごはん_(退院161日目)
こんばんは、
今日もお疲れ様です。
今日のトップ画像は長女が送って来た黒枝豆です。
豆の色も違うのかな?って思って検索したらこんな感じに。
![](https://assets.st-note.com/img/1729077427-nEzphxf0L8dwioQtNe7HaMvb.png?width=1200)
いろんなものがあるねぇ。世の中は広いと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729078905-zepABlTI10MhKctWqYrykEiN.jpg?width=1200)
おもしろい取り合わせのメニューですねw
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1729077594-sCrtIW7wbhNQRHz4lTG3KgFk.jpg?width=1200)
食パン2x115、豆もやし100gで34、ピーマン40gで8.04、焼売4x20.1、
玉子とうふ35、カボサラ30g54.6、バナ76.6gで65.876、
ヨーグルト66gで27.06、
合計536.978kcalです。
なんか最近小数点以下の桁がおかしなことになってるなぁって思ったら、
何のことはないクッキングスケールのせいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729078039-XdA2uEUs4LQi5VDoRzHBpkbe.jpg?width=1200)
厚木へ帰る時にクッキングスケールも持って帰っていたのですが、
これを新調して向こうに置こうと思ったら、
「0.1g単位で表示するのならこれは韮崎で」と嫁さんに言われました。
TANITA の物は0.5g単位なのです。まぁこっちでも0.5g単位にすればいっか!
病院へ
2週間前に撮ったCT検査の結果を聞きに病院へ行きました。
結果は血管、リンパへのガン転移はなしでした。
でも経過観察として半年ごとに撮りましょうと、
来年4月に予約が入りました。まぁそうなるよね。
血尿が出た時も半年ごとに3年やりましたから。
午前中早い時間に全部こなして午後から出社と思っていたら、
システムトラブルなのかお会計が激混みで終わったのが11時過ぎ。
しょうがないなぁ・・・
昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1729078673-539ErkO1GKN4nMhdYQLvHugy.jpg?width=1200)
春巻き4x54、ネギ20gで5.6、豆腐102、めかぶ16、
合計339.6kcalです。
仕事お休みしちゃったからこんなもんでいいでしょ。
夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1729079005-fsQcNBWaSiJZYGwFRv2DUTIr.jpg?width=1200)
餃子9個で255、玄米ごはん103gで121.7、豆もやし40gで13.6、
もずく酢14、トマト1個100gで28.9、
合計433.2kcalです。
玄米ごはん炊くときにカレー粉入れています。
玄米2合に5gでこんな色になります。
炊くときに玄米独特の匂いがあまり好きではありません。
なのでこんなことをしています。あ、ショウガも入れています。
陶の郷
長女は陶の郷へ行っている様で、こんな画像を送ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729079297-qiZWcztwPgjmfECdpRKb5rxv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729079280-LzmM5gsWO1FRCVbUxf7r4ql8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729079409-5RdXOcJKP6sIC07Ay9MNkfhE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729079428-cIszwF0V1HtOWRT45v6kGJmU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729079459-8Z5GrlDsK237qXOpxkRQUbC0.jpg?width=1200)
これぐらいのサイズと価格だったらお手頃なのかな?
明日は何を食べようかな。
社食はカレーにしようかな?
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
糖尿病寛解を目指して頑張ります!
今日はこれでおしまい!
目にとめて頂きありがとうございます