今日のごはん_(退院232日目)
こんばんは、
今日もお疲れ様です。
今日のトップ画像は業務スーパーのパッタイペーストです。
ホントは米粉の麺(ビーフン)で作るみたいですけど、
焼うどんの味付けに使ってみました。
ピリ辛でおいしかったよ!
朝ごはん
年末年始は全部のカロリー計算をしないで、
体重維持をしていこうと思います。
計算が面倒ってのもあるんですけど、
だいたい判るようになっていますので
ザックリ計算していこうと思います。
とは言え、カロリーは気にしますよw
重さも測りますけどねw
ちなみに朝ごはんはどうかというと、
もやし50gで7.5、エノキ50gで11、焼売4x20.6、
キャベツ50gで11、おから50gで29.5、パン200、玉子焼き70、
バナ76gで65.36、ヨーグルト50gで23、
合計499.76kcalです。
メイプルパンはコーナーポケットの物です。
朝ごはんの前にこれのハーフスクワットをガッツリ目にやりました。
運動をしっかりやってカロリー消費に力を入れていきます。
昼ごはん
うどん242、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、にんにくで100、
豚肉60gで138、炒め油20
合計500kcalです。
冒頭のパッタイペーストで焼うどん作りました。
豆腐に乗せてもいいかもね。
夕ごはん
ごはん100gで168、ほうれん草の胡麻和え80、マグロ150、煮物150、
大根の桜漬け10、
合計508kcalです。
平塚のアウトレットにある魚屋さんでマグロのカマが1200円でした。
それを包丁とスプーンでほじりだしました。
おいしかったなぁ!
これで1200円は激安ですよ。
京いもも500円でゲット出来ました!
明日は何を食べようかな。
北川製餡で最中の皮を買ってきます!
過食偏食には気を付けないとね
自分への戒めと考えてこの記事を書いています。
糖尿病寛解を目指して頑張ります!