わんこらメルマガ No.141 いい成績とってマウントとりたいという気持ちの活かし方/複素数と行列の対応関係
▼わんこらメルマガNo.141
2022/12/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『いい成績とってマウントとりたいという気持ちの活かし方』
・いい成績とってマウントとりたいと考えるとドツボにはまる
・何故、目標にするとある意味で達成出来ないのか
・自分が欲しかったものを他人が簡単に達成してしまっている
・目標にすると達成出来なくなってしまう理不尽さはどうすればいいか
・僕の場合はどうしているか
3.数学・物理コラム『複素数と行列の対応関係』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今回は、人生の目標みたいなものって逆に達成出来ないことが多いなと思ったので、そのためにはどうすればいいのかを考えて書きました
数学は動画でも話題にあげた複素数と行列の部分体は同じ構造を持っている対応関係を書きました
─────────────────────────
2.【わんこら式】
『いい成績とってマウントとりたいという気持ちの活かし方』
・いい成績とってマウントとりたいと考えるとドツボにはまる
今回はいい成績をとっていい恰好したいと考えた場合どうなるかを考えたいと思います。
一般論としては人に自慢したり良いように思われたいから勉強するって聞くと
人にマウントとるためだけに勉強しているんか
ってあまり良いものというイメージは無いとこではあります。
まあでも野心丸出しといっても
ある程度はそういう野心っていうのは必要でもあります。
ただむしろ結構な割合の人は出来れば良い点数とりたいわけですよね。
それはスポーツ上手くなりたいとか、ゲーム上手くなりたいと同じやろうしな。
出来れば良い成績はとりたいもんやねん。
それとか、かなり強く良い成績とりたいと思ってる人いるやん
めちゃくちゃ取りたいねんけど、身体が動かなくて実際には全然勉強出来てない人の感じやな。
これはやっぱり周りにこういう人いたなっていう経験あると思います。
不思議なことに凄く強く願っているのに、逆に勉強出来ないくらいになっていって永遠とそれが達成されなかったりします。
・何故、目標にするとある意味で達成出来ないのか
これは一つの原因としては
目標にしたものは一生達成出来ない
ところがあるねん。
まあ簡単な明確な目標ならそら達成できるねんけど、
幸せになりたい
とか
凄くなりたい
とかそういう抽象的な漠然とした目標は達成出来なかったりするねんな。
そら目標やねんから一生かけて達成することになってるわけやからな
だから達成できないねん。
目標やから、どこまでも追い求めてゴールが無かったりもするしな。
一生かけて達成しようとするから、そういうペース配分になってまうねん。
それに目標ということは、逆にいうと自分が達成出来てないもの、達成できないものなことになってまうねん。
だから幸せになりたいっていっても、いつまでも幸せにならないわけやねんな。
達成したらもう人生のゴールなわけでやること無くなるからな
だから達成できないように調整してまうねん。
・自分が欲しかったものを他人が簡単に達成してしまっている
でも自分が一生かけて達成しようとしてる目標をすでに達成しまくってる人って普通に周りに結構いるやん。
幸せになりたいって強く願っててめちゃくちゃ努力してるのに、結構その辺歩いてる人が普通に幸せな家庭築いてたりするやん。
めちゃくちゃ学歴欲しくて欲しくて、荒れ狂ってるのに
別にその辺に余裕で難関大学に合格して生きてる人もいるやん。
お金持ちになりたお金持ちになりたいって、めちゃくちゃ願っているのに
その辺に別に金はあるねんっていう人もいるやん。
それはその人は別の目標を持っているから、その他のことはただの手段やと思っていて達成出来てしまうことが多いねん。
例えば金持ちになりたい、金持ちになりたいって願っていて達成できないけど
結構恋人はすぐに出来て幸せやったりとかするやん。
幸せになりたい幸せになりたいっていうてるけど、結構学歴はあったりすることあるやん。
それは自分の念願の目標を達成するための手段として認識してるから、達成出来てしまうねん。
無意識に超えやすいラインで目標を設定して、それに見合った努力をして達成出来てしまうねん
・目標にすると達成出来なくなってしまう理不尽さはどうすればいいか
そしたら自分が欲しくないものばっかり手に入って、自分が欲しいものが手に入らないことになるやろ
ってもうしばき回されるかもしれません。
そういうこの理不尽な世の中をどうしたらいいのかというと
ここから先は
¥ 120
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?