
【担々麺】蓮華の五徳@渋谷区★★★
今日はさくら坂の近くにある蓮華の五徳(れんげのごとく)さんへ行ってきました。
注文したのは名物の「排骨担々麺」と「半ライス」で計1260円。現金しか使えないことに気をつけましょう。
排骨(パイクー)は豚肉に衣をつけて揚げた料理ですが、蓮華の五徳の排骨はほんのりカレーの味がするのが特徴です。

担々麺のスープはシャバシャバ系なのですが、胡麻の香りがしっかり感じられます。トッピングは排骨とチンゲン菜。パンチが効いた排骨と麺をガツガツ食べつつ、箸休めにチンゲン菜を食べると甘みが感じられるのが最高です。

排骨はそのまま食べてもいいのですが、おすすめの食べ方はライスを頼んで排骨丼にして食べることです。排骨丼の作り方はいたってシンプルで、排骨を3〜4切れご飯の上にのせ、その上からスープをかければ完成です。

実はラーメンじゃなくて、排骨丼がメインだったんじゃないかと思えるほど美味しいです。蓮華の五徳へ行ったら是非やってみてください。
今回は以上です🐾