
S1-7 「教員の4月の忙しさ」について語ろう
4月の教員の忙しさの実態/教員の4月の現実「知らなかったよね?」/教員や保育士は世間知らず?/忙しさ問題の解決法って?/減らせる仕事あるよね/行事について思うこと/減らす=楽することではないよね/楽=悪もおかしくない?/もっと子ども達と向き合いたいんです!
4月18日のYahoo!ニュースに今回のテーマと似たような記事が上がっていました。 「4月1日に新任教師が辞表を…先生たちを疲弊させる「書類の山」の中身と背景」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b07b59ff6650ddf75da98bfd3f6ea619a955e24e
Twitterへのコメントありがとうございます!2人で共有して励みにしています!! おたよりもお待ちしています。
番組へのおたよりは下記のアドレスまでお願いします
waninatte.katarou@gmail.com
どの業界も新年度は忙しいですよね…、ちょうど収録の直後にタイムリーな記事が出て驚いております…(バンビ)
Twitterにも番組への意見や感想をお待ちしています。Twitterのフォローもお待ちしています!
ユーザー名 @Take20220318 です #Waになって語ろう でのつぶやきも嬉しいです 「教育」についての皆さんからの感想や意見お待ちしています。
もちろん他のテーマも大歓迎です 皆さんと様々なことを語りたいです。おたよりお待ちしています!この番組のフォローもお願いします!