見出し画像

世界の闇が深すぎて眠れない

世界の闇が深すぎて眠れない 其の二重㊀

才能と情熱の枯渇
世に溢れる ミュージシャン アーティスト パフォーマー  そしてスポーツ選手 アスリート 
学者や政治家 そして起業家 
それぞれの道で才能を開花させ人生を謳歌する
きっと たどり着く道のりの間はかなりのエネルギーが必要だったと思う
その エネルギー って なんだ?
と考えた時 「情熱」なくして 才能も行動も伴わないだろう 
逆に 「情熱」抜きで なにかできるだろうか?
頭の悪い 私 にはちょっと 思いつかない
私も20代とか ガツガツ してた頃(まだ昭和だった)ってあって 
バンドでギター弾いてて バンドのキーボードの女子を好きになってしまって 
好きな女子への 思いの丈を 歌詞 にして曲までつけて 「いつかこの曲にのせて 気持ち伝えよう」 と考えながら とうとう 一度も伝えることも無く散った恋 とかあって
この頃は 歌詞を作るのと同時に曲(コード進行)なんかが降ってきた 
「あれ?これって天才の言うヤツやん」
若気の至り
この「天才の言うヤツ」も2年くらいで「枯渇」した(笑)
この時のは 恋=情熱 なのでしょう
そして 失恋=枯渇 
若いうちは このサイクルが一定期間 維持される
そして 結婚や離婚を経験すると
「俺のしてることは何もかも無駄や」の境地に至る コレを 絶望 という(爆)
いや失礼 
恋愛に限らず 芸術 スポーツ 学問 政治 に情熱を持ってあたられてる方には敬服いたします
特に 今 政治については 
泉房穂さん 田中真紀子さんが 現政権 岸田内閣と 岸田文雄と自民党員 それと野党党員に向け
「情熱」を持って政治にあたっていない!
と 仰ってます
本当に その通りだと思います
事にあたるのに必要なエネルギー
その 一つ目が「情熱 」のような気がします
現在 能登半島地震に単身 救済と援助にあたっている  山本太郎氏 彼は政治にも人間にも真摯に情熱を持ってあたってらっしゃる と 言っていいんじゃないかな
山本太郎氏の政党を支持をしていない 私でも
そう 感じざるを得ない
「情熱」は行動すれば伝わる
私も私なりに 何らかの援助したいと思う


#情熱
#才能
#枯渇
#絶望
#恋愛
#政治
#アスリート
#芸術
#学問
#泉房穂
#田中真紀子
#山本太郎
#岸田文雄
#自民党
#野党

いいなと思ったら応援しよう!