心の病院に行かずに鬱と戦った話(うつ病)
こんにちは。ワニです。
何かの足しになるのかわからないし、何かできるのかわからないけれど、初めての有料記事を書いてみようと思い一般的な話題(?)新卒、仕事で鬱になった件について取り扱っていこうと思います。
一応スペック書いときます。
地方まあまあな県立高校卒業後、田舎の女子大に進む。
最初の会社は技術職。そもそも文系なのに技術職。職場の空気感とブラックな色々(朝礼で社訓叫んだりとか身にならない教育システムとか)で心がすり減ってしまい、会社への通勤(往復3時間)も耐えられなくなり、終いには真っ直ぐ立って歩行ができなくなる始末。おそらくうつ病だったのでしょう、しかし!毒親の庇護下にいるため精神科に行くこともままならず自力でなんとか乗り越えました。
そこで乗り越えた方法を(あくまでも私の場合ですが)記入していこうと思います。
ワニがおやつを買えるナア〜くらいの気持ちで見てくれたらワニは喜ぶし、実際おやつを買うと思います。
まずうつ病というか精神やられたからわかるんだけど、何も考えられなかった。完全に無。
好きだったものも好きとかって感情がないし、あ、生きているんだなが認識できる最低限の活動というか。
ここから先は
1,846字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?