![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55109614/rectangle_large_type_2_93a870428ee9be98cd73ed9c9cf980f3.jpeg?width=1200)
自社製品を店舗展開はじめます
こんばんは
ずいぶん久々の更新になってしまいましたがクラファンが終わり無事支援者の方々に配送も届いて少し落ち着きました。
新規事業の「世界の雑貨屋さん」の「抗菌グッズ」を東京都品川区にある友人のお店でも販売してくれることになりました。
早速、ディスプレーなどもスタッフの方にしてもらい感謝です。
昨年から動き出した新規事業ですが少しずつ形になってきました。
改めて多くの方に力を借りて感謝です。
クラファンで支援購入くださった皆さんからも書き心地が良いということで継続して使っていきたいという嬉しいお言葉もいただきました。
好評につきECサイトでも販売を始めました。
大手百貨店やチェーン展開している店舗にも置いてもらえるように引き続き精進していきます。
#もしもコネクションがある方いたらご紹介ください笑
今月からチームを組んで動き出したので新たな取扱い商品も増やしていこうと思います。
コロナにより世の中が大きく変わりましたが、何もない所から全くの異業種であっても努力すればなんとかなるという可能性が示せたのではないかと思います。
最近読んだ本にこれからの20年は今までの120年分の変化が一気に訪れるくらいの変化スピードとなり、世の中の7割の人は今何が起こっているか分からない状況になるとありました。
世の中の変化以上の自分の変化することが大事になってきますね。
そんな中、先日は千葉県にある坂口憲二さんのプロデュースされるthe risingsun coffeeというところに行ってきました。
多くの方がご存知の通りTV ドラマなどで活躍のさなか病気になり芸能界を引退されたのです。
今は焙煎士として趣味のサーフィンと第二の人生を送るという生活をされているそうです。
こちらで頂いた珈琲が本当に美味しくてびっくりでした。
一つのことを極めた人間は、他の業界に行っても経験を活かすことで通用するのだということに励みになりました。
千葉県に行った本来の目的は新たな古民家再生の物件調査をしてくる事でした。
古民家再生も同じく新しく仲間とチーム結成し新規プロジェクトを立ち上げました。
近いうちに社団法人化していき地方創生など社会貢献活動にも幅を広げていきたいと思います。
幅広い活動に見えますがやはり自分の軸となっているのは「成長」と「貢献」なのかなと思います。
これも最近読んだ「コミュニティーオーガナイジング」の本にあったのですが
いきなり世界は変えることができないが
自分が変わることで、周りが変わり
周りが変わることで、世間が変わり
世間が変わることで、世界が変わる
という言葉がとてもしっくりきました。
先日は海外のNPO団体をされている理事長さんのお話を聞きコミットにとても震えました。
自分が動きを止めれば世界の何万という人たちが死んでしまうというポディショニングを取り切る覚悟。
とてもじゃないが今の自分には到底コミットできるレベルでは無いと思いましたが、それぞれ自分のできる最大限の行動が大事なのだと思いました。
これからはチーム力を活かして幅広い社会貢献などできるよう精進していきたいと思います。