見出し画像

僧侶たちは朝廷から不自由のない生活を保障される代わりに、朝廷のために働いた

リース博士の教育プログラムでは、医学生たちに横隔膜を動かす深呼吸をおこなって集中する方法を教え、自分の考えや感情にとらわれず「天井から自分と患者のやりとりを見る」よう教えている。「当事者の立場から一歩離れて事態を観察することによって、余裕をもって患者とのやりとりを見る意識が得られます」と、リース博士は言う(中略)自分が社会階層のどのあたりにいると思うかによって、相手にどの程度の注意を払うかが決まってくるようだ。自分のほうが下位にいると感じているときには相手に注意を払い、自分のほうが上位だと思うとあまり注意を払わなくなる。つまり、相手のことを思いやれば、それだけ注意を払うようになり、注意を払えば、それだけ相手のことを思いやっている、ということだ。注意は愛情と表裏一体なのである

映画史上で指折りの見事な仕掛けがある作品では、すご腕の暗殺者が頭を殴られ、気づけば銃撃される身となるが、自分が誰で、何を求めているのかわからない(『ボーン・アイデンティティー』)(中略)ハリウッド映画の脚本は、観客がはまる仕掛けが命である。関心を引きつけ、ストーリーに躍動感を与え、エピソードを展開する───その基本構造には必ず葛藤という要素がある。

イエズス会は、キリシタン大名に謀反を教唆し、事が成就せずとみると梯子を外して、被害者のふりをする。荒木村重と、明智光秀の処分は同じだ。荒木村重の謀反は予行演習である。本番が3年後の本能寺の変だ。現代のCIAとも手口がそっくりだ。しかもキリシタン大名・高山右近(1552〜1615)は、村重と光秀の2回の謀反に加勢を求められながら、二度とも戦線を離脱している。彼はイエズス会のエージェントであった、とどうして誰も書かないのだろうか? と不思議でならない(中略)イエズス会のネットワークが深く根を張っていたことを暴くのはいまだにタブーなのだ。

仏教とは「悟りを訊ねあう言語ゲーム(中略)悟りがアプリオリにあるのではなく、「訊ねあう」ことで悟りのリアリティが担保される(中略)そもそも悟りの境地は言説を超えている(中略)悟ったか否かは「訊ねあう」ことを幾度も繰り返すなかでしか判明し得ない(中略)悟りの資質は世間でいう「賢さ」とは異なる(中略)そもそも朝廷にとって僧侶とは国のために働く公務員でしたから、サンガなどという国家から独立した自治組織を認めるわけにはいかなかった。だから形だけはサンガを認めましたが、その運営規定である律の導入を認めないことで、事実上、サンガを骨抜きにした(中略)律の規則というものは、サンガが支援者たちから批判され、後ろ指を指されないようにすることを目的として制定(中略)わざわざ唐からやってきた鑑真は日本で律宗を立ち上げ、当時の上皇をはじめ多くの人に授戒を施しました。しかし、それらの授戒はすっかり形骸化されたもので、実際に日本でサンガが広がることはありませんでした(中略)鑑真はあれだけ苦労して来日を果たしたのに、所詮はお飾りに過ぎない存在になってしまった(中略)僧侶たちは朝廷から不自由のない生活を保障される代わりに、朝廷のために働いたのです。もはやサンガの理念など跡形もない(中略)日本はサンガを持たない唯一の仏教国(中略)そもそも日本仏教には最初からサンガがなかったので、サンガに基づく仏教なんてモデルも知らない(中略)知らないものに戻ることはできません(中略)日本の仏教にはお寺はありますが、サンガに当たるものは見当たらない(中略)日本仏教を見る限りにおいては、律も、それを用いて運営されるサンガも存在しない。この日本仏教の特殊性が、日本にいると理解できない(中略)日本人の多くは、自らを仏教徒と認定しながら、かかる仏教の真義を知らない。僧侶や仏教学者でさえも大概はこのようにちゃんと説明できない。何故か(中略)仏教とは異質な文化に育った知性の方が容易に急所を押さえ得る。『サピエンス全史』はその証左(中略)ブッダの洞察のうち、より重要性が高く、はるかに深遠なのは、真の幸福とは私たちの内なる感情とは無関係であるというもの

サンガを語ることはダルマ、ブッダを語ること(中略)ブッダ(叡智)とは目的地、ダルマ(道理)とは道程。そしてサンガ(共同体)とは、共に歩む人たち(中略)差別、社会矛盾に対して立ち向かっていく。そのことによってダルマを実践していく。その先に、叡智・平等・平和・自由の実現を見る。そのことが三宝(中略)サンガとは共同体であって、同調圧力ではない(中略)現実の差別、社会矛盾に対して立ち向かっていく。そのことによってダルマを実践していく。その先に、叡智・平等・平和・自由の実現を見る。そのことが三宝の今日的意味(中略)日本の社会では漢訳によって、とりわけ「僧宝(サンガ)」の意味が誤解されてしまった(中略)「サンガ」とは共同して闘争する仲間(中略)日本社会の同調圧力とは、ランキングに組み込まれ、同調せよというものである。押さえつけられない者、支配層の思うようにならない者を悪役にして、集団で村八分、つまり大人のシカトによって、嫌がらせをする(中略)自分の場所は高い木の上に確保して座り込んだ状態で、唯一行っているのが、見ない、聞かない、言わないという行為(中略)だからこそ、ブッダは、「無(否)」という言葉にメッセージを込めた。「見よ! 聞け! 言え!(中略)日本人が思う「無」とは、はっきり自分なりの意見を出さずに、無というベールで覆ってしまうことでその場を収めようという感覚である。しかし、ブッダが語った「無(否)」とは、そのベールを引き剥がして、真実を白日のもとに晒すこと(中略)「心にとばりがなく」というのが、原語のニュアンスでいう「無」(中略)ブッダは「二ティヤ(恒常)」や「アートマン(我)」を否定する際には、「否」を意味する「ア」もしくは音便変化の「アン」を用いた。これが漢訳仏典で「無」と示されたのは、その段階では「無」にも否定のニュアンスがあったからだろう。しかし、中国では道教でも「無」という概念を用いるため、ブッダの「否」と道教の「無」が混同されてしまったきらいがある。かくして、今の日本で「無」は、否定ではなく「しない」という意味に(中略)日本社会での解釈により、「無」は本来のニュアンスからまったく逸脱し、むしろ正反対の意味に(中略)日本人にとっての無とは、依存であり、現状維持であり、抽象化による逃避である。結論を先に伸ばしてベールで覆い隠し、「見ない・言わない・聞かない」の「無い」に逃げ込む。それが、日本人の「無」

知の巨人というコトバは、出版業界の宣伝文句として、文藝春秋のライター上がりの(※形而上学・メタフィジクスを一切認めないと強調する)立花隆に奉られた冠言葉だ。立花隆は、CIA(米中央情報局)の手先となって、愛国政治家の田中角栄を謀略政治言論で突き殺した当人である ※引用者加筆.

抽象度を少し上げるとは0を1にする作業

自己超越性の真髄は、以下に挙げる私の血液科時代の例から掌握できるかもしれない。これは私が精神科訓練を始める前の出来事である(中略)私は骨髄性白血病で死が近づいているおり、余命数週間という20代半ばの女性を診ていた(中略)しかしこの女性は、自分の現状と自分に残された時間がほとんどないことを医師や家族と語るに際して、陽気でストイックで廉直であり続けた。より注目すべきは、彼女がそのユニットの自分以外の患者の運命について考え、案じていたことである。そのユニットでは、どの患者も何らかの末期癌を抱えていた(中略)死の数分前、彼女の夫への最後の言葉は、検死の許可を与えるよう約束せねばならないというものだった。これは、ユニットで治療を受けている少女が、彼女と同じ稀な病状で死にかけており、医師たちが彼女を救うために何か学べるかもしれないという理由からだった。

ラザフォードは、アルファ線にせよベータ線にせよ、X線のように「光の仲間」という意味での「線」ではないことにすぐに気づいた(中略)ことのはじまりは、ベクレル(※フランスの物理学者アンリ・ベクレル)とのあいだに起こった友好的な論争だった(中略)業を煮やしたラザフォードは、新しく助手になったハンス・ガイガーに散乱を測定してくれるよう頼んだ(中略)(ガイガーはのちに有名な「ガイガー計数管 (カウンター)」を発明(中略)ラザフォードと同じ頃、オーストリアでは大勢が同じことをやっていた。だが、今日に名を残した者は一人もいない。なぜだと思う?それはラザフォードがちょと大胆で、少しばかり手先が器用だったからさ。※引用者加筆.

情報分析官

ラザフォードが発見した光り輝く放射性物質(中略)当時の物理学者は、元素変換に関するラザフォードの突飛な主張を受け入れるほど大胆ではなかった(皮肉なことに彼らは、ラザフォードが発見した光り輝く放射性物質をいじくりまわすほどには大胆だったため、起こるとは信じていなかった過程で発生する放射線に自分の身をさらされてしまった)(中略)ラザフォードは若い頃トムソンのもとで研究していたが、この頃には世界を代表する物理学者となっていて、マンチェスター大学で放射線の研究をおこなうセンターの所長を務めていた(中略)鳴りを潜めていた量子の考え方を復活させ、アインシュタインによる光子の研究ではなしえなかったことを実現する。すなわち、量子の考え方を確実なものにしたのだ(中略)ラザフォード自身は測定をするだけの忍耐力がなく、あるときなど二分間やっただけで悪態をついてやめてしまった。それに対して助手のドイツ人ハンス・ガイガーは、根気のいる作業の「達人」だった。皮肉にもガイガーはのちに、ガイガーカウンターを発明して自分の技の価値をゼロにしてしまう。

情報分析官

X線によるレントゲン写真が発表されたと同じ一八九六年に、フランス人のアンリ・ベクレルが、偶然にも、写真の乾板のかたわらに鉱石を置いていたところ、この乾板が強く感光していることに気づいて、おやっと首をかしげた。その鉱石を黒い紙で包み、光を通さないようにしていたのに、写真の乾板が感光するのは不思議なことだった。この鉱石は一体、何だろう。その鉱石が、ウランというものであった(中略)こうして彼が、プラスの電気を帯びている未知の光線(アルファ線)が出ていることを発見し、自然界にあるこの放射線を「放射能」と命名した(中略)パリ市民がバスティーユの監獄を襲って、フランス革命が勃発していた頃、ちょうどその一七八九年夏のことだったが、ドイツ人の化学者マルティン・クラプロートが、ピッチブレンドという鉱石から抽出した酸化物を〝奇妙な半金〟 と呼び、一七八九年九月二四日にベルリン科学アカデミーに論文を提出した。彼は、この新元素の名前を、当時発見されたばかりの天王星ウラナス(Uranus)にちなんで、ウラン(Uran)と名付けた(中略)プルトニウムは、自然界には存在しないが、地球上で最大の原子であるウランに中性子を吸収させると新しい巨大原子に成長し、危険な核分裂を起こしやすい原子に変わることが分かっていた。これを、地獄の魔王プルートンに因んで、プルトニウムと命名(中略)キュリー夫人は、一九三四年七月四日に放射線被爆による白血病で死去(中略)キュリー夫人に続いて、(※娘の)イレーヌ・キュリーと、その夫のフレデリック・ジョリオ=キュリーの3人が白血病で死亡した。放射能を扱いながら白血病で死ななかったのは、荷馬車に轢かれたピエール・キュリーだけであった(中略)パストゥールが警告したウラン鉱山の採掘労働者の相次ぐ癌による死亡、エジソンの助手ダリーの悲惨な死に方、あるいはキュリー夫人一家の相次ぐ白血病を考えれば、放射能の危険性は、人類にとって、早くから気づいていたはずのことであった ※引用者加筆.

情報分析官

最も危険性が高いのは、「高レベル放射性廃棄物」だ。使用済み核燃料やその再処理後の廃棄物にふくまれる放射能は、核廃棄物によって発生する放射能の九九パーセント以上を占める(中略)プルトニウムや放射性ヨウ素のように、核廃棄物のなかには、驚くほど致死性の高い物質がある。何千年も放射能を出し続け、砂粒より少ない分量でも死を招く。

肺線維症は、肺の血管に炎症が起きている状態だ

情報分析官

ベクレルの成果に続いて、マリー・キュリーとピエール・キュリーがピッチブレンドという鉱石からウランを抽出した。またその過程でふたりは、一部のエネルギーが別の元素から出ていることを見出した。彼らはそれをラジウム(radium)と名づけ、その新しい形態のエネルギーを出す性質を「放射能(radioactivity)」と呼んだ(中略)今では放射能が死の危険をもたらすことがわかっている

たとえば、放射能は神話ではない。放射線放射は、人類が発見するよりもはるか前から起こっていたし、人々がその存在を信じていないときにさえ危険だ。放射能の発見者の一人であるマリー・キュリーは、長年にわたって放射性物質を研究している間、放射性物質が自分の身体を害しうることを知らなかった。彼女は放射能で自分が死にうるとは思っていなかったが、それでも放射性物質への曝露が引き起こした再生不良性貧血で亡くなった───https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0358895(著書名失念)

情報分析官

彼女(※キュリー夫人)はラジウムのかけらをポケットに入れて持ち歩いていた。放射性元素とその気体が彼女の小屋にも彼女の論文にも染み込んでいた。文献類は今日、未来の世代の放射線被爆を防ぐため、鉛の箱に入れてパリのフランス国立図書館に保管されている(中略)今になってようやく、彼女のおかげで私たちが何を発見できたかかがわかる。それは、原子放射線は悪性細胞も健康な細胞も両方殺す可能性がある、ということだ。キュリー夫人は、彼女が言う「悪魔」の悪影響に気づいてはいたが、彼女自身は1920年代まで、ほとんど何の安全策も採っていなかった。彼女は66歳で再生不良性貧血という珍しい病気により亡くなった。骨髄となかの造血細胞が損傷を受ける病気だ。キュリー夫人の娘、イレーヌ・ジョリオ=キュリーもまた、ラジウムの研究でノーベル賞を受賞し、同様に白血病で亡くなった。58歳であった。※引用者加筆.

ブラーミンたちが仏教を目の敵にし、弾圧し抹殺してきたのはなぜか?(中略)このバラモン(ブラーミン)の正体を見破り、公然と彼らの権威と偽善性に挑戦したのが〝不可触民〟アンベードカル (一八九一〜一九五六)であった(中略)〈王様は民衆が王でないと思ったその瞬間、もはや王ではなくなる〉といったのはマルクスだったように記憶するが、どこの国でも支配階層が最も恐れるのは己の正体が見破られ、真実が明るみに出ることである。

臨場感を「コン」といい、それに対して相手と同じように認識してあげるのが「パッション」(中略)コンパッションは、それをどうやって解決するかがテーマ(中略)瞑想はもともとIQを上げるために存在(中略)(※コンパッションとは)どこのだれよりもIQ高く行動できるような頭を使うこと(中略)パッションはかつては、実はキリスト教の「受難」(中略)パッションの語源はギリシア語のパトス pathos、ラテン語のパッシオ passioに由来しています。「他から働きかけを受けること」を意味する言葉(中略)慈悲を語っているのが悟っていない人だからこその間違い(中略)「コンパッション: compassion 慈悲」(中略)「パッションを共にする」こと、上から目線でなくつねに隣の人と同じ目線で一緒に情動をともにすること(中略)慈悲とは反対の利己的な世界はどのようなものでしょうか。欲の世界です(中略)慈悲は瞑想するようなものではありません。ここまでお話ししているように、行動です(中略)放っておいても慈悲は生まれない(中略)現代のコンパッションは「一緒に幸せになりましょう」です(中略)ポイントは、幸せな気分は幻想だとわかっていることにある(中略)全体を把握した情報は、この世のだれ一人として持ち得ない(中略)ダライ・ラマの著書で言っていることは阿羅漢が完全情報を持っている前提の話なので、成立しません。私は著書のこの部分は、ダライ・ラマ本人ではなく別な人が書いたと思っています(中略)瞑想は何のためにやるかというと、この世は幻であるとわかるためにやる(中略)瞑想は慈悲を実践するにあたってのシミュレーション(中略)権力を持つと慈悲は成立しません。権力に近づくこと自体が「自分は人の上に立ちたい」という欲求だからです。権力に近づいた瞬間、慈悲は消えます(中略)(※慈悲は)放っておいたらけっして起きないレベルのもの(中略)(※慈悲は)よほど興味がないと無理(中略)とにかく、権力から離れようと思うべきです。上に上がるのではなくて下に下がろうとするのです。それを修行と言うし、それが慈悲の世界です。※引用者加筆.

悟りの方法論だと、一番釈迦に近いのが禅宗だ。ストレートに、「空を体感しなさい」だから。密教は本来は釈迦の教えじゃない。釈迦が否定したことが密教。釈迦が否定したことを信者を獲得するために再度入れた。ただし、仏教から離れるわけにいかないから、あくまでも方便として使っているのが密教。からくりを使って火をたいたり、釈迦がやっちゃいけないと言ったことを密教は全部やっている(中略)護摩も炊きますね(中略)あれは全部釈迦の禁止したことだから。ただ最後にこれはカラクリだよと教えることで空を教える仏教になる。カラクリだよといわなければただのカルト。

私にいわせれば、逆に民主主義を危うくする最大の敵は少数派を無視し、傷つけるところから生まれるのだ(中略)ブッダの宗教は倫理に基づいている。ブッダはそれに基づく教師として行動したのであって、クリシュナのように神の中の神などとはいわなかった(中略)故にブッダの宗教は道徳であり、仏教において神に代わるものは道徳律である(中略)仏教徒は仏教の教えを広めるためにクリスチャンたちがやっているような方法を見習う必要がある。

そもそも巨悪を見抜くには、最初から巨悪を知っていなければならない。優生保護法を強要された人たちは、それを見抜いているのではなく、いつも見ているだけなのだ。私が思うのは、見抜く力がない人たちでも、福島原発事故がなければある程度の健康を維持できたはずで、あとはワクチン騒動を避けるだけだったということだ。ちなみに、釈迦が否定した輪廻転生をマクロビオティックは肯定することで成立した。カースト制度の大元である輪廻転生をマクロビオティックは肯定することによって成立したのである。私自身、個別にお返事する時間がないのですが、「マインドウィスパリング スペース 調べたいワード」でnote内検索していただければ、詳しく検証した記事が見つかると思います。

関連リンク↓

https://note.com/wandering_1234/n/n5aa0fad788c0

https://note.com/wandering_1234/n/n0450649c031f



いいなと思ったら応援しよう!