自己紹介 2023-02-01
なぜこれを書こうと思ったか
直近自分は今どんな状態なんだろうとか?自分を常に棚卸ししてフラットに見えることが大事だなと思い、整理して定期的に見直していこうかなと思っています。
また、この経験を活かして色々な会社様に還元出来たり、挑戦したいなと思っているので、その宣伝も混みです。
何をしてきた人か?
人事を15年経験したのち、PM(ドメインエキスパート)に就いています。今の所同じ経験の人は見たことないぐらい稀有なキャリアです。
強み
労務知識・経験
大企業メーカー、IT企業、ベンチャーなどを中心に15年間給与計算、社会保険、規則周り、組合対応、休職休業、安全衛生、メンタルヘルス、労務DD、システム変更、SaaS導入、勤怠確認、社労士対応、労務問題、IPO経験など労務全般を常に対応してきました。
特にITベンチャーやスタートアップでの0からの構築から大企業のオペレーションまで経験したことが非常に自信の強みになっています。
人事企画
・人事制度構想、検討、実施(評価制度、等級制度、報酬制度)
・エンゲージメント向上、研修制度の実施(マネージャー研修、1on1研修、コンプライアンス研修)
・企業文化組成、浸透の施策検討、実行(表彰の見直し、メンターの見直し)
・上場に備えての労務DDに耐えうる規程、オペレーションの構築
・株主総会対応、持ち株会組成、運営
・人事評価の見直し(評価シートや考課者研修、スケジュール、評価会議の実施方法)
・信託SOの設計、運営
(複業案件)
・上場子会社の人事制度変更(150人程度)
・スタートアップの人事制度導入
海外人事
・海外赴任者のビザ手配、給与計算、税対応
・海外子会社のローカルHR統括として業務
・各会社の制度改定や福利厚生(保険)の見直し
・人件費予算、昇給管理を実施
・英語でのメールやり取り、電話会議の定期開催
プロダクトマネジメント
人事労務経験を活かしたドメインエキスパートとしてのPM。・ユーザーインタビュー
・顧客課題の特定、他社システム調査
・プロダクト・ビジョンの決定
・プロダクト戦略構築
・プロダクト・ロードマップの作成
・開発の企画・優先順位付け
・要件定義
・UI設計
・開発の進捗管理
・改善KPI設計
・KPIモニタリング
・事業計画書の作成
・OKR策定
・プライシング
・プラン策定
・スクラムPO
・ユーザー会立ち上げ
・フィードバック項目の見直し(運用、項目、ロードマップへの反映)
・Biz・サクセスとの定期的なコミュニケーション
その他
・採用業務(ベンチャーなど全般)
・総務業務(なんでも)
・法務統括
など尖ったスキルを持ったジェネラリストだと思います。
自分のミッション
やりたいこと
「人事労務を正しく安心して使えるとは何かを考える」
・グレーなところも設定できてしまうのが今のシステム、出来ることに価値は一定あるものの、その業務や運用が本当に従業員や労務、経営者にとって正しく安心して使えている状態なのか、どれだけそれが大切なのかという部分を考える。
「ドメインエキスパートの価値を広める」
・プロダクトに欠かせないのに過小評価されている。
・ユーザーのペインを一番知っている人間であり、代弁者でもある。
・人事労務から発生する根本的な課題を見つけ、それをユーザーの課題に紐づける言語化出来るようにする
・役割にこだわりはなくプロダクトに関われる中で価値提供が出来るようにドメインエキスパートの価値を定義する。
「人事労務の提供価値を考える」
・人事労務の価値は何かを言語化する。労務担当者なのか、労務に関わる人はどこまでなのか。
・どんな体験や価値があるべきなのか。
関連リンク
【登壇実績】
https://note.gozal.cc/n/n67b974fc41be https://peatix.com/event/1975296
https://note.gozal.cc/n/n67b974fc41be
【資料】
【各種SNS】