![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130820542/rectangle_large_type_2_040aabcb6786b587be7b6584dfeef17b.png?width=1200)
水【杖のレシピ】12/53
毎週水曜日は
杖を作ることを題材にしたお話です。
今日は、
杖の模様のアレンジに関して。
先日、
紹介した杖など含め、
木工っぽい
木の皮をそのまま模様になるように
彫った杖など
もう一工夫できるんじゃねえかと
考えて
より彫りを進めて発見したのですが。
なんと
力加減で濃淡がつけられる!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1707879327178-M2ptxR7Jf4.png?width=1200)
どうでしょうか?
びっくりしたか
まあ、どうでもええかな と思ったか
どちらかの反応かと思いますが、
自分の中では結構 画期的な発見でした。
あーああー って感じで。
![](https://assets.st-note.com/img/1707879401591-K8ars8c5xt.png?width=1200)
木の皮はやはり
すげえっ。
何とか木の皮をキャンバスとして、
もっとうまいこと
彫れる方法を見つけていきたいと思います。
また
もし絵筆などで 木の皮に絵を描くように塗ると
セルロースを分解して木の皮に対して絵が描ける
みたいな
エキセントリックな表現方法を知っている人がいたらぜひ教えてください。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![Wand Workshop](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121414879/profile_0308f9ac8ff31c21b211f48a11a4fcc2.png?width=600&crop=1:1,smart)