ママの自分時間の作り方vol.2 SNSと在宅ワーク時間の創出
7月からnote、Twitter、ブログを始めてはや1ヶ月が経ちました!
在宅ワークのライターを始めてからは、ちょうど半年。
すべて出産(2020年4月)にともない、外での仕事を一度お休みすることになり挑戦したものばかりです。
一応今のところは、毎日何かしらは更新できています!そう言うと、モチベーション高いねとか、よっぽど好きなんだねとか言葉を頂きそうですが決してそういうわけでもなく・・・
SNS運用や在宅ワークの時間創出のために、やる気よりやらざるを得ない環境が作れた結果だと思っています。今のところ順調にいっているので、noteに作れていると思うやらざるを得ない環境作りの方法をメモしておきます。
★
まず毎朝4時~5時の間に起床すること。これには協力な助っ人がいて、まだ3ヶ月半の息子は21時に寝ると4時~5時の間に寝ぼけて泣きます。彼は、二度寝するのですが私は寝ずに作業時間に充てています。これが結構効率がよく、作業も捗っています。
次に1日の作業量をきっちりと決めておくこと。Twitter・noteの作業量は30分までと決めていて、あとは在宅ワークとブログに自分時間は使っています。noteはなるべく毎日更新しようと思っていますが、30分以上の作業量になるときには更新せず他の作業(タイマー使っています)をしています。1日の自分時間は毎日○時間!と明確でないので、Twitter・noteは作業時間を決めることで他の作業に支障がないようにしています。
なんとなく作業する気が乗らない・・・そんな時には、Twitter時間を長くしています。Twitterで「#ブログ書け」「#ブログ初心者」のタグで検索すると、もうそれはそれはやる気に満ちあふれたtweetばかりです。それを見たり、フォロワーさんと交流したりすると自然と焦りややる気が芽生えて「私もやらなきゃ」と思い立つことができます。
★
【その他決めていること】
・Amazonプライムは観たいドラマがあっても家事の合間に1日1話まで(ながら聴き)
・読書はkindleの音声読み上げコンテンツを使用して家事の最中に(ながら聴き)
・(基本的に息子が寝た後は自分時間ですが)週に1度は「夫婦day」を作っていてオンとオフをつけるように
・朝4時(起床時)から7時まで、夜23時以降から就寝前まではスマホをOFF(眠っているときは目覚ましと緊急時用に電源ONにしています)
いまはまだネンネ時期の息子なので、これでうまくいっていますが恐らく動きだすと読書なんかは出来なくなるのかなぁ・・・と思っています。(オニューの骨伝導イヤホンが破壊されそうで今から震えています・・・笑)
これからも研究を重ね、自分時間を自分で創り出していきたいと思います!
\kindleの読み上げコンテンツを使ったながら聴きはコチラのnoteにもまとめています/
★
noteをはじめ各種SNSは有益な情報で溢れています。まず試してみて自分が成長できると頑張れるし楽しくなる、楽しくなるとまた頑張れるし成長できる。これからも学ばせていただきながら、このnoteが誰かのお役に立てたら幸いです。
この記事が参加している募集
共感などしていただけましたら、サポートして貰えると喜びます!サポートは、ライターとして自身の文章価値を知る材料としてや、ブログ運営費に使用させて頂きます。