見出し画像

2024年下半期 好きな曲TOP5

ちょっと思い出として、2024年下半期(7月〜12月)に好きになった曲をランキング形式で紹介してみたいと思います。
この人の趣味、訳わかんねぇな〜と思ったら、いいねって思って下さい(適当)

上半期はこちらからどうぞ:

ルール:
あくまで2024年下半期(7月〜12月)に自分が初めて聴いた曲の中からTOP 5を決めます。

では、早速。


1位: m-flo - HyperNova


この曲でnoteを書いちゃうくらいテンション上がりましたねー。

歌詞がどうこうというよりは、単純に欲しているm-floの新曲が欲していた通り(というか期待を超えて)楽しめたのがただただ嬉しかったです。
m-floだから1位にした、ではないですよということです。
強いて言うなら「もっと新曲発表されても良いんですよ...?」ってことくらいです。(25周年なので引き続き信じて待ってみる)

ただ、日◯内◯ミさんが某Xでちょっと悲しい投稿をされてたので思うことはありますが、ちょっと触るには痛すぎる腫れですな・・・
人間って難しい。

2位: Danny Gokey - Sound Of Heaven


この曲を知っている日本人、10人くらいしかいない説。

なんか興味本位でBillboardのHot Christian Songsのチャートを見て気になった当楽曲。
Danny Gokeyさんのアルコ&ピース平子さんみ(見た目)とか歌詞の内容が賛美歌すぎるとかまぁ色々あるんですけど(前者は別に全く問題はないか笑)、楽曲と歌声がちょっと好きすぎた。

ちなみに私は全くクリスチャンではなく、都市伝説系YouTubeを見てキリスト教と宇宙人の関係にwktkしている人間なので、歌詞は「まぁまぁまぁ」と受け取っていますが、Danny Gokeyさんが歌う「Sound Of Heaven」はタイトル通りの素敵な曲だなと思います。

「こういう曲好きなんよね」のほぼ真芯を射抜かれた気分です。

ちなみにですが、当楽曲のPVは以前まで日本で視聴制限がかかっていました。最近日本からも見られるようになりました。やったね!夕焼け綺麗。

3位: CHANMINA - NG


No No Girlsガチ視聴勢として、ランキングに入れざるを得ない。(Hulu契約しちゃったもんね。)
リリックのステートメントの強さってこう出すんだという良いお手本です。

当楽曲の「いつまでも泣いてらんないから 立ち上がったんだよ未だ傷は痛い(アウアウ)」の部分が好きです。自分もアウアウ言ってます。(アウアウで合ってるのかな・・・?)

ここで急に雑談なんですが、No No Girls THE FINALのチケットが取れちゃったので行ってきます。びっくり。

4位: BMSG POSSE - OVERDRIVE


この曲とてもアガるわー。。。ってなってます。
今回のedhiii boi氏のトーン、すごく良い感じで好きだなぁ。Novel Core氏の玄人オートチューン感もよき。

何より、この曲はみっくん(SKY-HI)個人で出すのではなくBMSG POSSEとして出したのが大勝ちかなって思います。楽曲制作時、超楽しかったんだろうなってことが伝わってきます。

5位: Tink - Jealous


最近Tinkを聴きがち。
こういうDopeなトラック好きなんですよー。
洋R&Bにもちゃんと目を光らせとかないとね。

番外編


5位に入れなかったけど良かったやつ。

Teddy Swims - Talk (Khalid Cover)

正式なカバーとしてリリースされていたらTOP 5は間違いなく入れる程度には好き。多分この曲におけるTeddy Swimsの歌い方が好きすぎるのかもしれない。You're Still The Oneとか本当はラインナップに入れたい。

MAZZEL - Seaside Story

我らが☆Taku Takahashiパイセンのサマーチューンですよ。あざす!
PVもみんな楽しそうで良き。

BE:FIRST (RYOKI/MANATO) - Selfish

この曲のMANATO氏のラップはもはやボーイズグループのものではないと思ってます。普通にカッケェ・・・って思いました。割と真面目にPUNPEEさんとかとfeaturingできるのでは?
あとこれは多分わたしだけですけど、この曲を聴いているとKICK THE CAN CREWのmama said ~ハタラキッパ~を思い出します。

BACARDI Sound Distillery - HOW HIGH!? feat. RIP SLYME stirred by サーヤ

正直言うとRYO-Zさんを見て年の流れを感じました。ウイスキーが18年ものみたいに熟されたみたいないい意味ですよ!そこに添えられて様になるサーヤさんもよき。

BMSG MARINE - Memoria

第2ChorusのKAIRYU先生の柔らかさは異常。Shota君はBMSGファンダム内に彷徨えるMemoriaの亡霊を生み出してしまった。

Sabrina Carpenter - Nonsense

リリースは今年ではないですが、今季Bilboard Chartを見る習慣が付いた私には新鮮だった曲。Espressoよりこっち派。

BananaLemon - BESTY

なんと言うんですかね。(迫真)って感じの歌いっぷりが好きです。あとトラックも好き。(Prod. UNI-Qreativesさん)

Teddy Swims - Picky

以下、翻訳記事を書いてさらに好きになったみたいなところもあるんですけど、こういうジャジー?なファンク?は自動的に好きみたいなところがあります。あんまみんな刺さんないのかなー。アメリカの文化も分かる面白い歌詞なのに。

SKY-HI - タイトル未定

BMSG FES'24(Hulu)を見て一番喰らったのがこれ。みっくんすごい。これはHIP-HOP。

Lady Gaga, Bruno Mars - Die With A Smile

この時期に聴くのにとても良い素敵な曲ですね。翻訳しようかな。。。
追記:早速訳しました↓

おまけ:じゃあ年間ベストは何?


まぁ、、振り返ると以下の感じですね結局。

  1. NewJeans - Bubble Gum

  2. XG - LEFT RIGHT (R&B Remix)

  3. m-flo loves Maya - HyperNova

NewJeansどうなってしまうんだろう。。。